【金沢・野々市】素朴な疑問…婚約指輪っていつ着ける?Part1
彼からプロポーズで貰った婚約指輪、せっかくもらったけどどんなシーンで着けたらいいのかなぁ…と思った経験はありませんか?せっかくの大切な贈り物も仕舞っていてはもったいないですよね。なので今回は、婚約指輪を着けるのにおすすめのシーンや気を付けるべきことを教えちゃいます!
【キホン】決まりはないので自由に着けてOK!
婚約指輪を着けるタイミングに決まりはないので「使いたいな」「おしゃれしたいな」と思ったときに使えばいいんです!普段のデートや両家の集まるシーンなどでも着けていきましょう。ただ一部、気を付ける場面もあるので注意です。
①職場に着けていく?外す?
会社に着けていくかどうかは職場の社風や業務内容に合わせて決めましょう。ここは自分での判断になるので、不安なら先輩社員に相談をすれば安心ですね!もし婚約指輪を着用して仕事をするのであれば、結婚報告をしたあとから着け始めるのが無難です。
②彼の両親に結婚挨拶する時は?
「結婚挨拶=結婚の許しを貰いに行く」と考える家庭もあります。その場合婚約指輪を着けていくと反感を買うかもしれないので、誠意を伝えるためにも、結婚挨拶時は婚約指輪なしで行くのが大人の対応です。アクセサリーは華やかに飾りすぎず、ワンピースなどの綺麗めな服装を心がけましょう。
③結納・両家顔合わせ
結納の場合、婚約指輪は「婚約記念品」の扱いになり、目録へ記載します。身に着けるかどうかは自由に決めて大丈夫です。また両家顔合わせなら、会の途中に指輪お披露目のタイミングを作ってみてください!親御様も嬉しいはずですし、話のタネにもなりますよ!
結婚指輪の用意も忘れずに!
▽石川県で人気のブライダルジュエリー専門店