【静岡市】金色に輝くゴールデンパールとは?南洋真珠の種類をご紹介

真珠と言えば、白いあこや真珠ネックレスなどを想像される方も多いと思います。しかし真珠は意外にもたくさんの種類があり、色や大きさも様々です。今回はその中でもひと際華やかでファッショナブルな「ゴールデンパール」をご紹介致します。
▼ゴールデンパール 他の記事はこちら
ゴールデンパールとは

ゴールデンパールはその名の通り金色の真珠のことを指します。南洋真珠の1つで白蝶貝から採れる養殖真珠です。白蝶貝は主にオーストラリア等の南洋で養殖され、貝の大きさが30cm、重量は5kgを超えるものもある南洋真珠最大の真珠貝です。華やかで目を引くゴールド色や気品あふれるホワイト色などゴージャスな色味が白蝶真珠の最大の魅力。そして、直径20mm程までに育つものがあるほど大きいことも特徴です。
▼南洋真珠の黒蝶真珠についてはこちら
身に着けるシーンは?

一般的な真珠は、日本では冠婚葬祭のときに身に着けます。しかし、ゴールデンパールはその見た目の華やかさからフォーマルなシーンよりも華やかな場所で身に着けられます。大粒で華やかな印象のゴールデンパールは、パーティーなどドレスアップしたシーンにとても似合います。
ゴールデンパールのジュエリー

ゴールデンパールはとても華やかなので、南洋真珠の他の色味と合わせたジュリーなどもおすすめです。黒蝶真珠やホワイト色のパールと組み合わせたマルチパールネックレスはモノトーンの服装に合わせると色味が引き立つのでとても素敵です。カジュアルシーンにも合わせやすいのでセカンドパールとして購入される方が多い真珠ネックレスです。
▼マルチパールネックレスの詳細はこちら
真珠は日本の女性にぴったりのジュエリー

真珠のネックレスは日本の女性であれば1つは持っておきたい必需品です。白の真珠をお持ちであればゴールデンパールなどのカラーパールを楽しんでみてはいかがでしょうか。静岡市でパールをお探しならたくさんの種類がを取り扱っている総合ジュエリーショップLUCIR-K(ルシルケイ)がおすすめです。
▼LUCIR-K 公式ホームページ
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション