姫路|ハワイと日本の二か国生産!ハワイアンジュエリーはMakana(マカナ)に決まり!!

ハワイアンジュエリーとは、指輪にハワイの独特な彫りが施されているものを指します。彫りには一つ一つ意味が込められており、ハワイアンジュエリーはカスタマイズ制のため、お二人だけの指輪になります。
ハワイアンジュエリーについて
ハワイアンジュエリーとは、ハワイの伝統的な彫りを彫り込んだ指輪を指します。その彫りの模様には一つ一つ意味が込められており、その意味は愛し合うお二人にぴったりなものばかりです。
口に出して直接相手へ伝えることが照れくさい言葉も、ハワイアンジュエリーなら模様1つで気持ちを表現することができます。そんなハワイアンジュエリーを、一生ともにする証でもある結婚指輪として身につければ素敵な幸せに包まれるはずです。またハワイアンジュエリーとは、家宝のように代々伝わるという意味も持ち、ハワイで古くから崇められている「精霊の力=マナ」を宿した模様とメッセージを描き、身に着ける人の想いを表現するお守りのような役割も果たしています。
ハワイアジュエリーの王様ブランド|Makana(マカナ)
様々な彫りが施されているハワイアンジュエリー。しかし、どんな指輪でも造り方によってはすぐに曲がってしまったり、せっかくハワイ独特の掘りが施されていても傷がついてしまいます。それを回避できるのが鍛造製法(たんぞう)です。鍛造製法とは、地金をプレス機にかけ圧縮し密度を上げて硬くして作ります。密度を上げることで中の余分な空気や水分が抜けとても硬くなり、曲がりにくく傷もつきにくい指輪になるのです。Makanaはそんな硬い鍛造製法を取り入れています。
また、Makanはハワイと日本の二か国製法で造られています。まず指輪の元を日本で鍛造製法で造ります。そして、それをハワイに送りMakanaの専属彫り師が一つ一つ手で彫っていきます。お二人のために一から指輪を作っているのです!ぜひ一度店頭でご覧ください。
ハワイアンジュエリーに詳しいスタッフが指輪選びをお手伝い
ハワイアンジュエリーを選ぶならもちろん、模様によっての意味の違いやハワイアンジュエリーの歴史なども知ったうえで選びたいという方も多いはず。ハワイアンジュエリーブランドが3ブランドもあるからこそ、各ブランドごとのコンセプトの違いや、製造方法の違いまで丁寧にお伝えいたします。
ハワイアンジュエリー専門店に負けない豊富な知識をお伝えできるスタッフばかりですので、ぜひ安心してご来店くださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
店舗名:garden姫路
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休(12/31・1/1除く)
アクセス:JR姫路駅より徒歩4分(みゆき通り商店街中)
ご連絡先:TEL 079-280-3684
Mail info@garden-himeji.com
![]() 電車でご来店 |
JR姫路駅より徒歩4分 |
---|---|
![]() お車でご来店 |
近隣の有料駐車場をご利用ください。 |