【金沢・野々市】指輪選びのプロがプレゼン!私が着けたい結婚指輪“マイスター 132D”
一生物の結婚指輪選び。
悩むポイントは山ほどあって、沢山の中からたった一つを見つけるのって大変ですよね。
そんな結婚指輪選びにおいて、アドバイスしてくれるのがブライダルジュエリー店のスタッフ。
日ごろから沢山の指輪を見て、2人のライフスタイルや好みに合った指輪を提案しているその道のプロ。
そんなプロが「私が着けたい!」と感じている指輪っていったいどんな指輪なのか気になりませんか?
今回は指輪選びのプロに「私が着けたい結婚指輪」をプレゼンしてもらいました!
もしかしたらその中に、一生物の結婚指輪選びのヒントが見えてくるかも…
今回、プレゼンしていただいたのは…
石川県最大規模の婚約指輪・結婚指輪の専門店 「TAKEUCHI BRIDAL 金沢・野々市店」のスタッフの方!
私が身に着けたい結婚指輪は…
マイスターというブランドの「132D」。
私がこの指輪を身に着けたい理由は3つ。
1.デザイン性の高いおしゃれな指輪
2.着け心地
3.このブランドが好き
本当は他にも理由があるんですが、やっぱりこの3つの理由が大きいです。
1.デザイン性の高いおしゃれな指輪
私が一生物を選ぶ時、必ず大切にしているのは「将来どんな女性になりたいか」をイメージすること。私にとってそれは“品のある女性”であり“流行りに流されない自分らしい生き方をする女性”。そんな自分をイメージした時に、1番しっくりと来たのがこの指輪なんです。
結婚指輪としては王道である真っ直ぐな形に、ヘアラインと呼ばれるツヤ消しが全周にわたり斜めに施されていて個性的な指輪。
元々、マイスターというブランドはジュエリーの本場ヨーロッパで「指輪という芸術品を身に着ける」と言われているくらいデザインに定評があります。日本のブランドにはない個性と、それでいて日常生活になじむデザインは他にはないと思います。
2.着け心地
マイスターの指輪の魅力は何といってもその着け心地。
私は家に帰ったら、身に着けているジュエリーは全て外すんです。つまり毎日着け外しをするということ。「次の日の朝、家を出る前に指輪を着けよう」と思うには、“着けていて苦にならない”というのは非常に大切なんです。
その点、こちらの132Dは指通りもよく細身のため、着けていることに違和感がなく、毎日身に着ける指輪として最高ですね。
3.マイスターというブランドが好き
私、このブランドが大好きなんです。なぜなら「結婚指輪」と本当に向き合っている魅力あるブランドだから。
その魅力の一つが、鍛造製法と呼ばれる金属を鍛えて作る製法。普通では考えられない時間をかけ、通常のおよそ2倍の強度を誇る指輪を作るこの製法は、一生物として安心できますよね。
しかも一人の職人が1つの指輪を作るのではなく、工程の一つ一つに専門の職人がおり、オーダーした指輪は工房の中をまるで旅をするかのように、職人の手を渡っていくんです。しかも、結婚指輪としてペアでオーダーした指輪を作るとき、片時も2つの指輪を離すことなく作られているそうなんですよ。
自分の知らないところで無機質な機械で作られているのではなく、きちんと人の手に触れ、想いを込めて作られた指輪なら、この先ずっと大切にできそうですよね。
いかがでしたか?
「今の自分のライフスタイルはもちろん、この先どういう女性になりたいかを考え、その理想にふさわしい指輪を選ぶ」というのは、一生物の結婚指輪には非常に大事なんですね。また、デザインだけではない魅力を知ることでよりその指輪が特別なものになるんだと思います。
今回ご協力いただいたTAKEUCHI BRIDAL 金沢・野々市店はブライダルリングのセレクトショップ。様々なこだわりを持つブランドを一度にたくさん見れるので、「結婚指輪選びをより特別なものにしたい!」「自分にはどんな指輪が合うのかな?」とお悩みの方にオススメです。
TAKEUCHI BRIDAL金沢・野々市店