【郡山市】江戸時代の匠の技!【杢目金屋】の結婚指輪
今から約400年前の日本に、武士の刀の鐔を彩った『木目金』という彫金技法が生まれました。高度で繊細な技術で木目模様を生み出す『木目金』は、江戸文化の中でも一際鮮やかな存在感を放ちましたが、廃刀令によってその姿を消してしまいます。そんな幻の伝統工芸技法を、結婚指輪として現代に蘇らせたのが【杢目金屋】。今回は、その魅力と、おススメのデザインを紹介します。
幻の技“杢目金”
江戸時代初期に誕生した日本の伝統工芸技法で、金属の色の違いを巧みに操り、美しい木目模様を生み出す高度な技術です。かつては多くの武士の刀の鐔を彩りましたが、廃刀令によって一度途絶えてしまいました。この技術を結婚指輪として現代に復活させたのが杢目金屋です。
こだわりと納得のオーダーメイド
最大の特徴である木目模様は、複数の金属を15〜20枚ほど重ねて熱を加え、金槌で叩き、捻り上げ、さらに叩いて生み出されます。職人の手で作り出される世界にひとつだけの模様なので、同じものは2度と作ることができません。実物のサンプルを見ながら、好きな素材の組み合わせやデザインを選んで、幅の変更やメレダイヤの追加もできます。指輪の内側の刻印も、漢字やひらがな、家紋、ふたりでひとつのマーク『合わせ刻印』など、見えないところにもこだわり抜いた指輪が出来上がります。
世界にひとつだけを分かち合う
世界にひとつだけの模様の板から、ふたりの指輪は作られます。つながった状態の指輪をふたつにする最後の工程は、ふたり自身の手によって行われます。これを『分かち合いセレモニー』と呼び、2つに分かち合えた瞬間を共有することで、より一層、指輪に愛着がわきます。そして、その痕跡をあえて残すことで、かつてひとつだった証を永遠に残すことができるのです。
安心の生涯保証
特別な指輪だからこそ、大切に永く使いたい。そんなふたりの気持ちに寄り添う【杢目金屋】。ふたりの指輪のカルテは一生涯大切に保管され、指輪のクリーニング(仕上げ直し)やサイズ直しは何度でも無料にて、職人が責任持って対応してくれます。また、購入後のカスタマイズも有料にて可能です。結婚記念日に内側の宝石を追加したり、誕生したお子様の名前を刻印にプラスすることも出来ます。
紅ひとすじ
運命の人とつながる赤い糸のイメージ。ふたりで分かち合う木目模様はこの世にたった一つ、唯一無二の模様です。元は一つであった痕跡のすぐそばに流れるように走るピンクゴールドのラインは、二人をつなぐ運命の赤い糸を表現しています。【杢目金屋】を代表する人気モデルの一つで、同じ模様はひとつとして存在しないのが魅力的な結婚指輪です。
桜あわせ
ほんのりとさくら色の木目金模様のリングには、ひみつがあります。『桜あわせ』と名付けられたこの結婚指輪には、指輪をはめたふたりにしか見えない桜のカタチが彫られているのです。一見、指輪のデザインが違って見えても、秘められたカタチは一緒。ふたりの絆のカタチです。
月桜
月夜の満月のイメージ。月明かりに照らされたようなしっとりとした輝きを放つ、優美なラインのデザインです。プラチナとシルバー、二つの異なる金属を幾重にも重ねて織りなす優しく清らかな色調は、まさに「白銀(しろがね)」と呼ぶにふさわしい美しさです。また、甲丸でカーブを描く形なので、指あたりも柔らかく、非常に着け心地の良い指輪です。
木目つむぎ
「ふたりで紡ぐ物語」指を美しく見せる緩やかな細見のVライン。二本が寄り添うように重なり合うようなデザインになっています。また。木目と単色の地金にダイヤモンドという2極の物を両方楽しめます。ダイヤモンドの数や、木目部分のサイズも選べるので、ご自分のオリジナルを作り上げれるのも嬉しいですね。
杢目金屋ならオペラ郡山本店
杢目金屋の結婚指輪を探すならオペラ郡山本店。杢目金屋の指輪を多数着け比べする事ができ、ブライダル専門スタッフが丁寧にカウンセリングしてくれるから、安心してオーダーできます。郡山駅から車で10分。無料駐車場完備。
▼LINE友達登録でお得情報を受け取る
▼オペラ郡山本店に予約する