【飯田市】結婚指輪は寝る時は外した方がいいの?
![【飯田市】結婚指輪は寝る時は外した方がいいの?](https://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2022/01/22933405_s.jpg)
結婚指輪は愛する人との夫婦の証。肌身離さず着けていたいと思っている人がほとんどではないでしょうか?
しかし、気になることは寝る時に着けたままにして良いのかどうか?
ここでは、寝る時着けたままにするメリットとデメリット、外した方が良いシーンについてまとめてみました。
結婚指輪を寝る時着けたままにするメリット
結婚指輪を寝る時に着けたままにすることで脱着の煩わしさがありません。
簡単な事のように思える指輪の脱着も、意識していないとできない事。毎日ともなれば尚のことです。
また、脱着する事により紛失のリスクも伴う事に。 そう言った観点からすると、結婚指輪は寝る時も着けていた方が安心です。
結婚指輪を寝る時着けたままにするデメリット
小傷や石取れの可能性
寝ている時は、多くの人が無意識に手を動かすものです。指輪を着けたまま寝た場合、 寝返りや布団を引き寄せたりといった動きの中で、ベッドの枠に指輪をぶつけてしまったり、近くの家具等に当たるなんてことも。知らず知らずのうちに小さなキズがついたり、表面の石が外れてしまうかも知れません。
しかし、小さな小傷はやわらかい布で拭いたり、お店で磨いてもらうことが可能です。
石取れに関しては留めている小さなツメが折れると外れてしまうことがあります。
石を触ると動くようであればツメが傷んでいる証拠です。早めに購入店舗へ相談しましょう。
万が一、石が外れてしまった場合は代わりの石を入れることが可能です。こちらも販売店へ相談されることをおすすめします。
汗や皮脂による汚れ
寝ているときも汗かくことで指輪が汚れたりします。しかし、汚れは時々柔らかい布で拭いたり、お店でクリーニング定期的にしてもらうことで指輪はある程度綺麗に保つことができます。
結婚指輪を外した方がいいタイミング
指に負荷がかかる時
「重い物、硬い物を持つ」、「激しいスポーツ」等の時は特に注意が必要です。指輪に極端な力が加わると変形や石が外れてしまうなんてことも。危ない思いをする前に指輪は外しておくようにしましょう。
温泉やお風呂
素材によって違いはありますが、温泉やお風呂はなるべく外すことをおすすめします。ごく稀に指輪の変色の可能性があるので、気をつけてください。
詳細はこちらからご確認ください。
余談ですが、葬儀等の悲しみごとの際に、ダイヤモンド入り結婚指輪を着けることを心配される方がいます。
最近ではダイヤモンドを使った結婚指輪が主流になっている事もあり、そういった場でも着けたままの方が多く、周囲の理解度も高くなっている様です。
まとめ
つけっぱなしでいることは紛失のリスクは回避出来ますが、小傷や石が外れる可能性も出てきます。
「指輪の紛失の可能性」OR「小傷やの石取れの可能性」どちらを優先するかで判断されると良いと思います。
とはいえ、結婚指輪はおふたりの想いが形となったもの。使っていて自然につく小傷も風合いや重ねた年月を感じていただけるものとしてお使いいただいてはいかがでしょうか?
飯田市の結婚指輪専門店を紹介します。
【一真堂飯田本店(いっしんどういいだほんてん)】
飯田ICから車で3分。ブライダルリング専門サロン「一真堂 飯田本店」。
国内最大級の売場面積、品揃えを誇り、国内外の人気ブランドが集う総合セレクトショップ。婚約指輪の価格帯を幅広く展開しています。
店内1番奥にブライダルサロンが設けられ、落ち着いた雰囲気で人気ブランドをゆっくり試着しながら選ぶことができます。プライベートな空間で一生に一度の婚約・結婚指輪選びを楽しむことができます。