【上田市】結婚指輪とはどんなもの?知らないとまずい!結婚指輪の基礎知識

結婚が決まり、相手に結婚指輪を見に行こうと言われているけど、正直結婚指輪ってどんなものか全然知らない…。婚約指輪とどう違うの?など指輪にまつわる疑問が多数。結婚指輪に関する知識は少しでも知っておかないと、購入までスムーズに行えません。そこで今回は結婚指輪とはどんなものか、基礎知識をご紹介!是非参考にしてください。
結婚指輪とは?

結婚指輪は結婚を決めた二人の愛の証となるもの。ペアで着けることが多く、結婚式で指輪交換をする際に必ず必要になります。
婚約指輪との違いは?

婚約指輪はプロポーズの際に贈ったり、婚約の記念としてプレゼントしたりするものです。一方結婚指輪は、結婚の証として二人で一緒に身に着けます。デザインは、ダイヤモンド一石が大きく中央に留まっているものが婚約指輪、細かいダイヤモンドが数個留められているものが結婚指輪です。
結婚指輪はどこに着ける?
結婚指輪は一般的に左手の薬指に着けるものです。古代ギリシャの言い伝えで、左手の薬指には心臓からつながる血管が流れていると言われていました。心臓=心を表すとして相手と繋がれるという意味を持ちます。しかし明確な決まりはないため、どこにつけても問題はありません。
結婚指輪の相場
結婚指輪の相場は年齢層で差がありますが、一般的に20万〜30万円と言われています。結婚指輪にはダイヤモンドを使ったデザインがほとんど。そのダイヤモンドが華やかに入ったものや、指輪の幅が太いとその分金属を使うため金額が上がってくるということをイメージしていると良いです。
どうやって購入するの?
お店に直接足を運び、実際に指輪を試着しながらご自身の指との相性をみるのがおすすめ。デザインを決めたらその後はサイズを測り、刻印を考えオーダーします。一般的にはオーダー制になるため、約2ヶ月の期間を要します。
いつまでに用意するべき?
入籍日や使いたい日の3ヶ月〜半年前に用意していると良いです。結婚が決まったら二人でやることがたくさん!両家の顔合わせや挨拶回り、引っ越し、式場探し、様々な手続きの準備など…。二人で予定が合う時は色々なことで時間を取られてしまいます。大切な結婚指輪は決められるときに早めに購入するのがおすすめです。
結婚指輪の人気ブランドは?
NIWAKA
NIWAKAは京都で誕生した日本ブランドです。美しい情景や歴史的な建造物の代表地である京都。そんな日本の美意識を指輪に落とし込み、それぞれの指輪にコンセプトがあります。着けた瞬間に二人の物語が広がる結婚指輪です。
ロイヤル・アッシャー
世界三大カッターズブランドに数えられ、ダイヤモンドの白く上品な輝きが人気です。ロイヤルの称号を授与された唯一無二のブランドであり、世界中のVIPが注目しています。
杢目金屋
江戸時代から存在したと言われる木目調。その木目模様への研究を重ねこだわり抜いた、杢目金屋の指輪。クオリティ高く、和の雰囲気をお楽しみ頂けます。オーダーメイドで作成するため、お二人のご要望に沿って一から職人が手作りで仕上げます。
結婚指輪は夫婦の証として二人で大切に使うもの。選ぶ段階から二人で協力し合い、素敵な思い出にしてくださいね。
上田市から約40分、結婚指輪選びで人気のお店「ブルージュ一真堂」「一真堂 松本渚店」があります。口コミ数No.1のお店なので、是非見てみて下さい。
さらに指輪の種類も豊富で国内最大級の規模を誇ります。先程ご紹介したブランドも取り扱っているので是非足を運んでみてください!
――――――――――――――――
〒381−0034
長野県長野市高田1737−1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――
――――――――――――――――
〒390-0841 長野県松本市渚3丁目10-9
営業時間 11:00~19:00
お問い合わせ:0263-24-1177
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/shop/shop_matsumoto
――――――――――――――――