【静岡】ペットの終活。遺骨リングを作るタイミングとは
最近話題の終活。自分が亡くなった後、残された遺族が困らないように、葬式はこうしてほしい、墓はこうしてほしい、財産はこうしてほしい…と、生前整理をする方が増えています。実はペットにも終活があることはご存知ですか?犬や猫の平均寿命は12年~15年と言われています。人間の寿命よりも長くは生きられない為、飼い始めと同時に終活を考える飼い主も多いのです。終活の中でも、愛犬家や愛猫家の間で注目されているのがメモリアルジュエリーです。遺骨を入れた指輪やペンダントをメモリアルジュエリーと呼びます。このメモリアルジュエリーを用意するタイミングは亡くなってからと思われますが、生前に準備をする「ペットの終活」が話題です。
終活で遺骨ジュエリーを準備をする理由とは
そもそも、ペットの終活とは亡くなってから後悔しないように様々な準備をしておくことです。悲しい別れが突然訪れた際に気が動転したり、ペットロスになったりしてしまう為、「終活」として生前に思い出を残しておく方が増えています。また、遺骨を入れたジュエリーが注目されているのは、ペットとの思い出を形にし、身に着けることで供養になるからです。悲しいペットロスを乗り越えるアイテムの一つとなっています。事前に準備をすることで、デザインも冷静に選ぶことができます。また、完成まで2ヶ月~3ヶ月かかるため、亡くなってから少しでも早く身に着けるには、事前にペットジュエリーとして製作をしておき後で遺骨を入れることもおすすめです。
▽参考記事:愛犬家必見のメモリアルジュエリーとは
遺骨リングのデザイン
遺骨リングはネットでも購入できますが、特別で大切なジュエリーである為、せっかくであれば実店舗で相談しながらデザイン選びをしてみてはいかがでしょうか?オーダーメイドで作ることができる遺骨ジュエリーの場合、様々なデザインがあります。
似顔絵デザイン
シンプルなデザイン。内側に愛犬の似顔絵を刻印し、その下には遺骨が埋まっています。
肉球刻印
愛犬の肉球を写真に残しておき、デザインに取り入れることも。
ハワイアンジュエリー
ハワイアンジュエリーの内側にも遺骨を入れたり、肉球やシルエットを刻印できます。
エタニティリング
愛犬や愛猫と過ごした年月をダイヤモンドの数で表してみてはいかがでしょうか?
指輪の内側に遺骨を入れる手順
完成。オーダーメイドであれば、表側にも内側にも思い出を刻むことができます。指輪の場合、遺骨を入れるだけでなく、内側に肉球の刻印を入れたり、側面に生まれた日や亡くなった日を刻んだりすることも可能です。肉球の刻印を入れるのなら、ペットが元気でいる間に、手形の様にスタンプをして残しておくことがおすすめです。
遺骨ジュエリーにはリングやペンダントがあります。ネットで購入できるものもありますが、せっかくであれば、デザインが豊富な実店舗で作ることがおすすめです。オーダーメイド専門店であれば、シンプルなデザインからハワイアンジュエリーなど、こだわりのデザインでペンダントやリングを作ってもらえます。また、肉球の刻印やシルエットの刻印を入れることができ、唯一無二のメモリアルジュエリーになります。
▽参考記事:遺骨ジュエリーの専門店
後で遺骨を入れられるからこそ、今つくる
指輪やネックレスに数年後に遺骨を入れることもできるのがオーダーメイドの遺骨ジュエリー。2匹のペットの遺骨を一つの指輪やペンダントに入れることもできます。
遺骨ジュエリーは製作に2ヶ月前後時間がかかります。終活として生前に準備をしておく方が良いデザインもあるので、メモリアルジュエリーに興味のある方は話を先に聞いておくことがおすすめです。静岡市にある「FIRST DIAMOND静岡」では、県外からも多くの方が遺骨ジュエリーの相談に訪れるそうです。愛犬家、愛猫家の方はまずは遺骨ジュエリーとはどんなものか話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか?
LUCIR-K GROUP公式アプリ
人気企画プレゼント企画 オークション企画
便利なチャット機能 クーポンルーレット機能 タイムライン機能
レベルアップ機能 ポイント獲得機能などお得がいっぱいのアプリ
【お気軽にダウンロードして ↓↓↓ 新規登録してください!】
L-squについて