【郡山市】婚約指輪の種類は何がある?さまざまなデザインを紹介
![【郡山市】婚約指輪の種類は何がある?さまざまなデザインを紹介](https://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/pixta_18552871_XL.jpg)
意を決してプロポーズ!サプライズで婚約指輪を渡したいけどパートナーに喜んでもらえるか不安、どんな種類があるのかわからない。そこで今回は婚約指輪の種類について紹介します。実は婚約指輪のダイヤモンドは大きく分けると3つの種類があります。
ダイヤモンド一粒
![](http://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/6DBEB675-040C-49F1-BBA0-B7F7B75A8C48.png)
まずは王道の一粒タイプ。婚約指輪と言えばこのデザインを想像しますよね。一粒はダイヤモンドの輝きがより際立つデザインです。シンプルで上品、普段使いが一番しやすいタイプです。普段の服装がシンプルめなパートナーにおすすめしたいデザイン。この一粒に想いを込めて。
▼一粒タイプ商品詳細
メレダイヤ
![](http://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/25E67B8E-C45F-4A8A-982A-0905317FDCF1.png)
2つ目はメレダイヤがついているデザイン。大粒のセンターダイヤモンドに華を添えるようにメレダイヤを配置した指輪。ダイヤモンドの輝きをより楽しむことができます。また、婚約指輪を着ける時は友人の結婚式やお子様の入学式、卒業式など華やかな場に婚約指輪を着ける機会が多いので、より煌めくデザインを選ぶこともおすすめです。
▼メレダイヤ商品詳細
ハーフエタニティ
![](http://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3959.png)
3つ目は、ハーフエタニティ。ダイヤモンドの輝きを贅沢に感じることができる指輪。一番華やかなデザインで、単独で着けても存在感抜群です。特に、写真のような細いアームのものは他のリングとも重ね付けがしやすいのもポイントです。このダイヤモンドが途切れなく入っているデザインは、まさにエタニティを意味する「永遠」のようにふたりの愛が続きますよう意味が込められています。
▼ハーフエタニティのリング詳細
ダイヤモンドプロポーズ
プロポーズといえば婚約指輪を思い浮かべますが、実は今「ダイヤモンドプロポーズ」をする人も増えています。指輪ではなく、ルースと言われるダイヤモンドの原石を贈ることです。ルースであれば、指輪にもネックレスにもすることができます。プロポーズ後にふたりでお店に行くのもいいですね。指輪のデザインは好きなものを選んで欲しい、指輪は普段付けられないからネックレスの方が喜ぶかな?など迷った時はおすすめです。
▼指輪やネックレスのデザインが豊富
プロポーズの相談はオペラ郡山本店へ
![opera](http://www.jewelry-story.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/3E04D3C9-515B-4225-B20A-860C9EB4041E-scaled-e1601015213555.jpeg)
初めてのプロポーズ。わからないことや不安なことはブライダル専門スタッフに相談してみて。ブライダル専門スタッフが好みに合わせてアドバイスしてくれるから安心。オペラ郡山本店は常時ブライダルブランド20種類以上を取り揃えており落ち着いた空間でプロポーズの相談ができます。郡山南ICから車で15分、幸福の女神像が目印。
▼来店予約がおすすめ
▼お友達登録で最新情報をゲット