【上田市】結婚指輪が傷だらけ…原因と対処法、購入後のメンテナンスは?

大切に使っていた結婚指輪も、月日が経てば傷だらけに…。せっかく高いお金を払って購入したのに、傷だらけになってしまって嫌だなと思っている方は多いのではないでしょうか?使用方法にもよりますが、実は傷の付き方は素材によって異なります。傷だらけになってしまった結婚指輪はどうすればいいのでしょうか?メンテナンスの仕方をご紹介します!
傷は必ずつく
指輪を使う前にまず知っておくべきことは、「傷は必ずつく」ということです。金属なので、購入時と同様に綺麗な艶を保てるものではありません。
素材によって傷の付き方が異なる
プラチナ

結婚指輪で人気な素材であるプラチナは元々柔らかい為、加工を施して強度を出しています。プラチナ95%に残りの5%で別の素材を混ぜるのが一般的です。傷がより目立たないようにするには、プラチナの配合がより少ない素材を選ぶことがポイントです。
ゴールド

プラチナと同様に、純度が高くなれば柔らかくなります。ゴールドの場合、18金・14金・10金…と指輪でも含有量を選べるものもあります。しかし純度を下げすぎてしまうとアレルギーを引き起こす原因になるので注意が必要です。
メンテナンスの仕方
実際に傷だらけになってしまった結婚指輪はどうすればいいのでしょうか?ブランドによっては、アフターメンテナンスで磨きをかけてくれるところもあります。サービス期間外であっても、有償で受けてくれるブランドが豊富なので、購入店舗へ確認してみて下さい。
傷に気をつける場面は?
洗い物
生活の中で最も傷がつく場面と言っても過言ではありません。傷を抑えたい方は洗い物の際は外すようにしましょう。
仕事
仕事で手を使うことが多い方は注意が必要です。強い力が加わると傷だけでなく、歪みの原因にもなります。仕事内容によっては外すことも考えましょう。
傷を未然に防ぐには…?
結婚指輪が傷だらけになる前に、そもそも傷がつきにくいものを選べば安心です。買い直しや5周年、10周年記念の指輪選びの際に失敗しないように、通常の傷より目立たずに使用することができるものをご紹介します!
▷▷結婚指輪は買い直していいの?結婚20年以上の先輩夫婦の声
ラザールダイヤモンド 〜フェアリーシリーズ〜
世界三大カッターズブランドであるラザールダイヤモンド。その老舗ブランドが展開しているフェアリーシリーズとは、通常より3倍の硬度を持つ指輪のシリーズ。傷がつきにくく、歪みの不安も少ない為、安心して日常生活を送ることが出来ます。
傷だらけになった結婚指輪に対して、少し残念な気持ちになる方もいらっしゃいます。しかしそれだけお二人が一緒に過ごしてきた年月と捉えてみて下さい。いつか記念で新しく結婚指輪を選ぶ際には、今回の内容を参考にして傷に備えましょう。
ご紹介したラザールダイヤモンドを取り扱うお店が上田市から約40分、「ブルージュ一真堂」「一真堂 松本渚店」にて取り扱いがあります。その他にも様々なブランドがあり、メンテナンスについても相談できます。
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――