【上田市】結婚指輪の代わりになるものとは?一生身に着けられる腕時計をご紹介!

結婚されるお二人の絆の証である結婚指輪。
ただ、職業上の理由などで毎日着けられない…という方もいらっしゃいますよね。
この記事では、結婚指輪を着ける理由と、その代わりに選ばれるアイテムの「腕時計」をご紹介します。
・・・・・目次・・・・・
◆結婚指輪を着ける理由
◆一生ものの腕時計
◆人気のスイス機械式時計ブランド
結婚指輪を着ける理由

結婚するカップルの、約9割が用意している結婚指輪。
お二人の愛の証であり、身に着けることでパートナーの存在を感じられます。
言わずとも周囲の人たちに結婚していることが伝わるので安心ですよね。
また、結婚指輪に使用される素材の「プラチナ」は、金属中で最も変色しにくく、アレルギー性が低いため、一生安心して身に着けられます。
ただ、中には人と接する医療・介護系、様々な商品を扱う製造業など、職業によっては、着けたくても結婚指輪を外す必要がある方もいらっしゃいますよね。
毎日着けられない分、休日お出掛けされるときや、記念日などのイベントの際に指輪を着けることで、夫婦の絆をより感じられることと思います。
一生ものの腕時計
結婚指輪の代わりとして人気のアイテムが、「腕時計」です。
社会人の必需品で、ビジネスシーンやフォーマルな場面でも活躍します。
ところで、腕時計には〝電池式〟と〝機械式〟があることをご存知でしょうか。
結婚の記念品としてご用意するなら、特に「機械式時計」がおすすめです。

自動巻き(オートマチック)の機械式時計は、中に半円形のローターという部品が入っています。
時計を腕に着け、歩いたり様々な動作をしたときに、重力によってローターが左右に振られ、渦巻き状のゼンマイを巻き上げることで動力が生み出されます。
このような構造により、約1、2年でバッテリーが切れる電池式時計とは違い、定期的な電池交換をする必要がありません。
正しい使い方やメンテナンスをすれば、50年、100年と一生身に着けられます。
さらに、将来お二人の間にお子さんが生まれたなら、成人や就職などのタイミングに時計を譲り、代々受け継いでいけるのも機械式時計の魅力のひとつです。
身に着けることで動き出す自動巻きの時計は「着けている人と一緒に時を刻む時計」ともいわれ、単に時間を知ること以上の価値があります。
これから夫婦となって人生を共にするお二人が、「一緒に時を刻んでいこう」という気持ちを込めて、ご用意されてはいかがでしょうか。

モデルやカラーを揃えることで、よりペア感がでます。
仕事中に限らず、休日や記念日などのイベントの際に着けてお出かけするのも素敵ですね。
人気のスイス機械式時計ブランド
TAG Heuer(タグ・ホイヤー)
1860年創業。スイスの機械式時計ブランドTAG Heuer(タグ・ホイヤー)
スポーツの世界、特にモーターレーシングに関わるタグ・ホイヤーは、時計製造業界の最前線で最先端の研究から生まれています。
歴史に足跡を残す革新の先頭に立ち続けており、どのモデルにも、タグ・ホイヤーのノウハウと高精度基準が感じられます。
タグ・ホイヤーの時計は、裏蓋部分に刻印を入れていただけます。
※刻印例 「2022.11.22 M to K」
お二人の結婚記念日やイニシャル、漢字でお名前を入れるなどのアレンジができます。
お二人は結婚の証として、結婚指輪、または腕時計、どちらを選びますか?
結婚指輪と腕時計を一緒に見比べたい方におすすめなのが、長野市にある国内最大級のブライダルショップ《ブルージュ一真堂》と、松本市にある《一真堂松本渚店》です。
30ブランド3000本程の取り扱いがあるため、シンプルなデザインから、個性豊かなデザインまで同時に比較する事ができます。
お近くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
土日祝日は混雑が予想されるため、事前のご予約がおすすめです。

〒381−0034
長野県長野市高田1737−1
営業時間:11:00〜19:00
定休日:12月31日・1月1日
TEL:026−263−5550
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/shop/shop

〒390-0841 長野県松本市渚3丁目10−9
TEL:0263-24-1177
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/shop/shop_matsumoto
営業時間 11:00〜19:00