【上田市】結婚指輪は英語で何という?マリッジリングとウェディングリングの違いって何?

結婚指輪を探していく中でブランドによってはいろいろな呼び方があります。
特に結婚に関することは海外からの慣わしが多く、横文字やカタカナ表記が多くて混乱してしまいますよね?
マリッジリングとエンゲージリングはどっちが何の指輪なの?
ウェディングリングとの違いは?
ここでは紛らわしい英語表記をまとめて解説していきます。
不安な方は結婚指輪を選ぶ前に一度整理しましょう!
結婚指輪を英語で言うと?
マリッジリング

マリッジリング=結婚指輪のことです。
Marriage (マリッジ)は結婚するという名詞です。
実は結婚指輪の事をマリッジリングとは海外では呼びません。
こちらはMarriage=結婚するとRing=指輪を足した和製英語です。
日本では和製英語の方が理解しやすく、馴染みやすいという点で広まったとも言われています。
▷▷お店に行く前に見ておきたい、結婚指輪の人気ブランドをチェック!!
ウェディングリング

英語では結婚するというWedding (ウェディング)という動詞を使います。
そのため正式な英語ではWedding Ring(ウェディングリング)=結婚指輪と呼びます。
海外ブランドでは結婚指輪の事をWedding Band(ウェディングバンド)というところもありますが同じ意味合いです。
▷▷結婚指輪の高級ブランドをチェック!人気のハイブランドを試着しよう!
エンゲージリング

エンゲージリングとは婚約期間中に着ける婚約指輪のことです。
婚姻を申し込むプロポーズの際に用意する方も多いです。
正式な英語表記Engagement Ring(エンゲージメントリング)が省略されエンゲージリングと呼ばれています。
こちらも和製英語になります。
▷▷エンゲージリングを選ぶなら世界三大カッターズブランドがおすすめ!魅力と違いを徹底解説!
▷▷婚約指輪と結婚指輪って両方必要?よく聞くセットリングって何!?
ブライダルリング
結婚指輪、婚約指輪を総称して呼んでいます。
また婚約の記念品として贈られたものを総称してブライダルジュエリーと呼ぶ事もあります。
この呼び方は主に結婚指輪を販売するお店側や業界側が使う総称です。
結婚関係の業界をブライダル業界と大きくまとめています。
結婚式の打ち合わせの際にはスタッフをブライダルプランナーやブライダルコーディネーターとも呼びます。
結婚指輪の英語表記を理解したらお店に行ってみよう!
いかがでしたか?
用語がたくさんありますが頭の中で整理出来たら、お店に行ってみましょう!
上田市から近いブルージュ一真堂や一真堂 松本渚店では国内外30ブランドからお二人の好みに合わせて様々なデザインを見ることができます。
知識を持ったスタッフがいろいろ提案してくれるので、安心して結婚指輪を選べますよ。
土日は混雑が予想されますので、来店予約をお勧めします。
――――――――――――――――
〒381−0034
長野県長野市高田1737−1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――
――――――――――――――――
〒390−0841
長野県松本市渚3丁目10−9
営業時間 11:00〜19:00
お問い合わせ:0263−24−1177
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――