【兵庫・姫路市】指輪の製造方法 鋳造(ちゅうぞう)・鍛造(たんぞう)とは?
婚約指輪・結婚指輪の製造方法は大きく分けて、
鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)の2種類があります。
それぞれメリット・デメリットがあり、
どちらの製法で作られたリングもそれぞれの美しさがあります。
鋳造(ちゅうぞう)リングとは?
リングで多く用いられる鋳造法は、
ロスト・ワックス・キャスティング法と呼ばれます。
ワックス(ろう)で作った原型を用いて鋳型を作り、
その中にプラチナやゴールドなどの金属を
どろどろに溶かしたものを流し込みます。
固まったところで鋳(い)型を外せば、
ベースとなるリングが出来上がります。
メリット・デメリットは?
鋳造では大量生産ができ、コストも低く抑えることができるので、
現在のジュエリーはほとんどがこの製法で作られています。
複雑で繊細なデザインが簡単に実現できるのが最大の魅力です。
金属を流し込むため、デザインの実現性も高いとされています。
デメリットしては、金属を流し込むため仕上がりが少し柔らかく、
鍛造に比べると耐久性がやや劣る ことが挙げられます。
これは金属を鋳型に流し込む際に、気泡が発生したり、
金属の密度にむらができてしまったりすることに起因します。
鍛造(たんぞう)リングとは?
鍛造には2つの製法があり、 伝統的な製法では、
金属の塊をたたいたり、伸ばしたりして棒状にし、
それを曲げて溶接し、リングの形にしていきます。
その後、装飾などを施し、やすりなどで磨き上げて完成します。
刀鍛冶のようなイメージで職人の技量が必要とされます。
もう1つはプレス法と呼ばれるもので、
プレス機で金属を圧縮して塊にし、
それを機械で削り出し、リングの形に仕上げます。
メリット・デメリットは?
伝統的製法では大量生産は難しいが、
プレス法では大量生産もできます。
金属が鍛えられ、引き締まるので、
密度が高く強度が高いリングとなるります。
鋳造リングに比べると変形もしにくく、表面硬度が高いので、
研磨したときにより輝きが増すのも大きな魅力です。
デメリットとしては、 繊細で複雑なデザインを作るのは難しい為、
どうしてもシンプルなリングが多くなります。
また、伝統的な製法では職人が手間暇を掛けて作り上げるため、
注文してから手に入るまでも時間がかかることが多いです。
いかがでしたか?
デザインはもちろん!!
製法に注目して、指輪選びするのもいいのではないでしょうか?
garden姫路では常時60種類以上のジュエリーブランドご用意しております。
たくさん着け比べをしてお気に入りのひとつを見つけてください!!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
gardenフェスタ姫路へ!
2020年6月27日(土)・28日(日)
garden姫路
兵庫県姫路市亀井町48
みゆき通り沿い
姫路駅から徒歩4分
営業時間 11:00~20:00
tel:079-280-3684