【宇都宮市】お二人の吉祥を願って作られた 京都 萬時の指輪をご紹介します

2022年のスタートにふさわしいお二人の吉祥を願って作られている京都 萬時の指輪をご紹介いたします。
《萬時ロゴの由来》
インドのビシュヌ神の胸の旋毛の象形で吉祥万徳を表します。また仏教では釈迦の胸や足裏にある瑞祥とされます。
日本の寺院を示す卍(左旋回)は旋回方向が間違って伝わったとも謂われており、萬時のロゴの右旋回は正常で聖なるものを表すとされています。
ロゴをよく見て頂くと、鶴が羽ばたいている様子が表されています。これは鶴は千年、亀は萬年にかけており、永い時と共に着けて頂ける品質の高い作品を創造する旨を誓った紋、そして縁起の良い吉祥の紋となっております。
《ブランドカラーコンセプト》
日本ならではのウグイス色をブランドカラーとしております。ウグイスは番(ツガイ)の鳥です。ウグイスの夫婦は命尽きるまで一緒に過ごすと謂われる鳥です。萬時にて指輪をご購入いただいたお二人が、末永く連れ添う事に比喩したウグイス色です。
(ウグイス イメージ画像)
今回は新年という事で、縁起の良い意味合いのある作品を厳選してご紹介いたします。
《二鷹》
― 一富士二鷹三茄子 ―
初夢の吉祥である一富士二鷹三茄子より、中央で鷹のくちばしを、隙間で目を全体で鷹が羽ばたく様を表現した結婚指輪です。
結婚されるおふたりの吉祥を想いデザインしております。個性的ながらも、シンプルに着けて頂けます。
着け心地にもこだわったデザインです。
men’s ¥156,200 (税込)
(Pt950RH)
lady’s ¥163,900 (税込)
(Pt950RH)
(羽ばたく鷹 イメージ画像)
《南天》
― 福となす ―
難(南)を転(天)じて、福となすと言われている縁起の良い南天をイメージした指輪です。
女性用の指輪には、南天の実と葉を、男性用の指輪で南天の葉を表現しています。実が成るのは葉があるからに喩え、お二人の関係性を表しています。南天の実を表した丸玉は1つずつ職人さんが手作業で作り上げる制作難度が高い作品です。
men’s ¥189,200 (税込)
(Pt950RH)
lady’s ¥176,000 (税込)
(Pt950RH)
(南天 イメージ画像)
《纏》
ー紡ぐ縁を心に纏うー
布袋葵(ウォーターヒヤシンス)というアジアン植物をデザインした結婚指輪です。布袋葵の茎を紡ぎ、アジアン家具を造ることより、二人の縁を紡ぐことにかけました。
また、布袋葵は七福神の布袋様のお腹のように、まん丸な浮草の為、布袋葵と命名されたそうです。
七福神の布袋様は家庭円満の神様です。お二人の家庭円満を想いデザインした結婚指輪です。
men’s ¥168,300 (税込)
(Pt950RH)
lady’s ¥174,900 (税込)
(Pt950RH/K18YG)
(布袋葵 イメージ画像)
《光明》
ー 一筋の光射し、共に導く ー
光明(こうみょう)とは神仏が導く光を意味します。指を閉じ手をかざすと、お二人の人生を導く光が照らしているように見える結婚指輪です。
手のひら側は幅が細くなっているため、つけ心地も抜群です。幅を少しずつ変え制作するのはとても難解です。シンプルながらも、アートデザイナーのこだわりと職人の技を感じていただける結婚指輪です。
men’s ¥157,300 (税込)
(Pt950RH)
lady’s ¥181,500 (税込)
(Pt950RH)
(光が射すイメージ画像)
《蓮のうてな》
ー 蓮のうてなより見守る絆 ー
蓮のうてなとは、お釈迦様が座る台座の事です。二重に巻いた12枚の蓮の花びらがダイヤモンドを包むようにデザインした萬時こだわりの婚約指輪です。蓮の花は神仏を象徴するお花です。二つに分かれたアームは異なる人生を歩んできたお二人を象徴し、巡り会い、一つの道を歩み、神仏に見守られて行くことをイメージした結婚指輪です。
0.30ctでおおよそ0.7ctほどの大きさに見える様、目の錯覚を利用しデザインされています。
完成までに5年の歳月がかかった苦心作です。
¥200,200 (税込)
(枠代のみ 0.27ct~033ct対応枠)
(Pt950RH)
(蓮 イメージ画像)
《萬時の指輪作品のこだわり》
◆内甲丸◆
萬時の全指輪作品は内甲丸にて仕上げています。一般的な内甲丸は、角のみを削り落とす形態ですが、萬時の内甲丸は全面がかまぼこ状になっています。その為、皮膚の薄い女性でも赤くならず、また皮膚が固い男性でも引っ掛かりなく取り外しが可能です。
◆内筋入れ加工◆
萬時の指輪は一部のデザインを除き、指輪の内側に表面のデザインに応じた筋をお入れしております。これは制作技術的にも難解な制作方法となります。内筋を入れることにより、水抜け・空気抜けが良いため、肌が弱い方でも安心して永くご愛用頂けます。
(内筋 一例)
◆厚みの違い◆
萬時の指輪は、一部作品を除き、指輪上部・横・底で厚みを変えデザイン・制作しています。その為制作難度は非常に高くなりますが、指輪当たりもなく、耐久性に優れた指輪となります。厚みの違いは婚約指輪・結婚指輪共に施されています。
今回は萬時の指輪をご紹介させていただきましたが、お気に入りのデザインはございましたか?シャルクレールブライダルジュエリーでは関東で唯一の萬時の作品の正規取扱い店となります。ご紹介させていただいた他にも魅力的な指輪をご用意しております。ぜひ店頭で付け心地の良さをお試しください。ご来店の際は密を避ける為、事前にお電話もしくはHPからのご予約がおすすめです。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
シャルクレールブライダルジュエリー
栃木県宇都宮市今泉町30-3
028-612-5988
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週水曜日