【宇都宮市】今日は七夕!七夕に因んだ結婚リングをご紹介致します。

今日は7月7日。年に一度の七夕の日ですね。
織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、年に一度だけ会えると言われている、そんなロマンチックな日ですね!
(イメージ画像)
また、七夕の風習といえば短冊!
色々な場所で見かける七夕の短冊ですが、何かお願い事はされましたか?
七夕の短冊へのお願い事も、織姫さまが機織りの上手な働き者であったということから、手芸や裁縫の上達を願うようになり、そこから今では色々なお願い事を短冊に書いて星に願うようになったそうですよ。
(イメージ画像)
そんな七夕に因んだ、とっておきの結婚指輪をご紹介致します。
《萬時 天の川~ふたりを照らす星明かり》
『萬時』の指輪は、京都の職人さんが手掛けており、和の深い意味合いが込められています。
「天の川~ふたりを照らす星明かり~」
アートデザイナーズコメント
「夏の夜に、天に煌めく天の川を顕す結婚指輪です。
七夕に因み、二人を照らす星明かりを顕した結婚指輪作品です。
女性用では、七月七日の七夕に因み、七石のダイヤモンドで、星の煌めきを顕わしております。
男性用は、天に流れる天の川そのモノを顕しております。シンプルながらも格好良いデザイン性と、着け心地の良さが人気です。
遠距離恋愛のお二人の声を基にデザインを施しました。」
和の深い意味合い
太陽は沈んでも、空には、二人を照らす星々が存在するのです。
二人を照らす星々の煌きは、互いの存在だったのです。
men’s ¥171,600(税込)
(Pt950RH)
lady’s ¥146,300(税込)
(Pt950RH)
七夕に因んだ素敵な意味合いが込められている結婚指輪で、離れている時間も見ている星は同じものと言われています。
織姫さまと彦星さまのように、遠距離恋愛をされていたカップルにもオススメな作品です。
いかがでしたでしょうか?
魅力とこだわりがたくさん詰まった萬時の作品をぜひ店頭にてお気軽にお試しくださいね♪
また、萬時のブライダルフェアーも開催中です!
婚約指輪をご成約もしくは結婚指輪をペアでご成約いただきますと、
”若狭塗(福井県)の夫婦橋(お箸)”をプレゼント致します。
「七宝」、「日々是好日」、「金赤」の3種類よりお選びいただけます。
婚約指輪ご成約で夫婦箸1種類、結婚指輪をペアで夫婦箸1種類となります。
お箸は「箸渡し」=「橋渡し」とされ、幸せの橋渡しという願いが込められた縁起物です。
2本で1膳となるお箸は、仲良く寄り添う夫婦の様を顕します。
ぜひこの機会に萬時の作品をご覧くださいませ。
シャルクレールブライダルジュエリーは萬時の正規取扱い店となります。
ご来店の際は密を避ける為、事前にお電話もしくはHPからのご予約にご協力をお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
シャルクレールブライダルジュエリー
栃木県宇都宮市今泉町30−3
028−612−5988
営業時間 11:00〜19:00
定休日 毎週水曜日