【山形】結婚指輪は早めに準備する?準備のタイミングを具体的に紹介します。

一生身に着ける2人の絆を
結ぶ結婚指輪(マリッジリング)。
時間をかけて選び、
納得のいく結婚指輪(マリッジリング)を
購入したいですね。
しかしながら、結婚準備は
結婚指輪(マリッジリング)だけではなく、
婚姻届けを出したり結婚式の準備をしたり
結納や顔合わせなどなど….
2人の間にはやる事が盛りだくさん!
そんな中で選ぶ結婚指輪(マリッジリング)、
実際のところいつまでに
準備をすれば良いのでしょうか?
今回は結婚指輪(マリッジリング)を
早めに用意したほうが良い理由とともに、
準備をする具体的なタイミングをご紹介致します。
結婚指輪(マリッジリング)は
作るのに時間がかかる!
結婚指輪(マリッジリング)を作るのって
どれくらいかかるか知っていますか?
選ぶ時間は個人差がありますが、
実際結婚指輪を決めてから
出来上がりまでに1~2ヶ月かかります。
店頭に並んでいる結婚指輪(マリッジリング)の
ほとんどがサンプルになっており、
基本的には2人の指のサイズに
合わせて一から作るもの。
お店に行ったその日にすぐ持ち帰れるのではなく、
一生ものの指輪を時間をかけて
2人にピッタリなものをご用意しているのです!
ついつい後まわしにしていたら、
顔合わせに準備したからけど…
入籍に間に合わなかった…
なんてこともあります!
できるだけ、余裕をもって早めに
結婚指輪(マリッジリング)を
用意しておきたいですね。
結婚指輪はいつまでに
準備をするべき?
では、早め早めって、いったいいつまでに
用意をすればよいのでしょうか?
具体的に結婚指輪(マリッジリング)の
準備のタイミングをご紹介致します。
①結婚指輪(マリッジリング)探しを
はじめるのは、結婚が決まったらすぐ!
結婚式で必要になるまで
結婚指輪(マリッジリング)は
いらないでは?
と考える方もいらっしゃいますが、
結婚指輪(マリッジリング)は夫婦の証。
結婚式を挙げる、挙げないに関わらず、
結婚が決まったら早めに
探しはじめるのがおすすめです。
結婚指輪を早めにつければそれだけ早く、
夫婦としての意識が生まれ、絆が深まります。
②入籍までに結婚指輪(マリッジリング)
を用意しておくとベスト!
時間をかけて選びたいところですが、遅くとも
入籍の2ヶ月前には結婚指輪(マリッジリング)を
用意しておきましょう!
婚姻届けを提出した時から、2人は夫婦です。
「これから一生宜しくね」という気持ちの証が
結婚指輪(マリッジリング)になるわけですから、
入籍するときからつけ始めるのは、
タイミングとしてはバッチリだからです!
婚姻届けを出したタイミングで
結婚指輪(マリッジリング)を
身につけ出したら、思い出もより深く残りますね。
結婚指輪(マリッジリング)と婚姻届けを持って
記念撮影を撮る事もオススメです!
③結婚式を挙げるなら、半年以上前に
結婚指輪(マリッジリング)の購入を
結婚式前は式場との打ち合わせや衣装選びなど、
決めることがたくさんあります。
結婚指輪(マリッジリング)は
時間のあるうちに決めてしまいましょう!
式を決める前に結婚指輪(マリッジリング)を
購入している方のほうが多いです。
結婚指輪(マリッジリング)を
早く準備するメリット
結婚指輪(マリッジリング)は
早めに準備をすることは、
気持ちの面でもとても重要な役割を果たしますが、
他にもたくさんメリットがありますので
ご紹介を致します。
①サイズ直しが必要になっても
心配はない!
結婚指輪(マリッジリング)は
基本的にオーダーメイドで作るため、
ぴったりなサイズで出来てきます。
しかし季節によるサイズの変化やむくみの影響、
その時の健康状態で、指のサイズが
微妙に変わってしまうことも…
サイズの調整は1ヶ月ほどかかることもあり、
ギリギリの注文では2人のタイミングに
間に合わない可能性があります。
しかし、早めに結婚指輪(マリッジリング)を
作っておけば、
万が一の時に、リミットを気にせず
サイズを調整することが出来るのです!
②衣装(ドレス)との相性を確認できる
結婚指輪(マリッジリング)が用意できて入れば、
挙式の衣装の雰囲気と合わせて
トータルコーディネートは可能になります。
結婚指輪(マリッジリング)が
シンプルなデザインであれば
ドレスも落ち着いた雰囲気に、
逆に結婚指輪(マリッジリング)が
華やかであれば
ドレスも合わせてなど、
組み合わせを楽しむ事が出来ます。
③友人の結婚式でもつけられる
自分の結婚式より先に、
友人の結婚式が入る事がありますよね。
結婚が決まっていれば、
できれば結婚指輪(マリッジリング)を
しておきたいもの。
華やかな席などで、
婚約指輪と結婚指輪を重ね付けして
ゴージャスにするのが、オススメです!
④気持ちが落ち着く
式の準備や顔合わせなど、
結婚準備は実際のところ
大変なことが多い時期。
お互いの主張をいい合って
もめたりすることもあるかもしれません。
しかし、目に見える「夫婦の証」が
あれば精神的に落ち着くはずです。
特に女性は、男性に
結婚指輪(マリッジリング)を
つけてもらう事で
結婚を実感し、安心する事ができます。
キラキラ光る結婚指輪(マリッジリング)が
目に留まると、
あらためて「結婚したんだな」
という実感も沸いてきます。
2人の心を落ち着かせる
魔法のアイテムとしても
結婚指輪(マリッジリング)は
活躍してくれます!
⑤親戚や家族を喜ばせる事ができる
結婚が決まると、家族や親戚で
何かと集まる機会が増えてきます。
その時に結婚指輪(マリッジリング)を
身に着けていれば、
両親はもちろん親戚の方も安心、
祝福をしてくれるはずです。
家族や親戚に「しっかりしているんだな」
と好印象を持たれることでしょう。
まとめ
結婚指輪(マリッジリング)は、
早めに準備をしておくと
たくさんのメリットがあります。
入籍前には用意するのが望ましく、
特に挙式の予定がある方は、
準備や打ち合わせが多くなる前に
用意をしておくのがベストです!
早めに結婚指輪(マリッジリング)
をつけることで
「結婚」が目に見えたカタチとなり、
2人の絆がより確かなことになるはずです。
指輪選びを早め早めの行動で
結婚の準備を華やかに♡
山形で指輪を探すなら
新光堂イオンモール天童店
〒994-0082
天童市芳賀タウン北4丁目1-1
TEL:023-665-0573
営業時間:9:00~21:00
休業日:イオンに準ずる