【新潟市】結婚指輪/夫婦で素材は揃える?バラバラ?プロが徹底解説

結婚指輪の素材選び、揃える?
結婚指輪(マリッジリング)選びの重要なポイント、デザインもさることながら結婚指輪のイメージを大きく左右する「素材(地金)」選び。
では夫婦で素材は揃えた方がよいのでしょうか?年間約300組をご案内するブライダル専門スタッフが素材(地金)選びについて解説します。
結婚指輪の人気素材プラチナ・ゴールド
結婚指輪(マリッジリング)の定番素材である白色のプラチナと、金色のゴールド。結婚指輪を購入するカップルのうち6~7割がプラチナ、2割強がゴールドを選んでいます。
男女別でみてみると、男性の約80%がプラチナ、ゴールドを選ぶ男性は20%に満たないと言えます。女性は約60%以上がプラチナ、30パーセント近くがゴールドと、どちらかというと女性の方がゴールドを選ぶ傾向にあるようです。
▶ゴールドの結婚指輪にするならこのブランドがいい!必見ブランド3選
結婚指輪の素材を夫婦で揃えるメリット
夫婦で素材(地金)も揃えて結婚指輪(マリッジリング)を作成するメリットとしては、ペアである感覚が強いことが挙げられます。
今後を想定してみると、意外とペアのものを身に着ける機会は少なくなるのが事実。職場でも身に着けられる結婚指輪は貴重なペアグッズともいえます。
せっかくの機会であるからこそ、「ペア感」を重視されるのであれば素材(地金)は揃えるのがお勧めです。特に結婚指輪らしさの出るプラチナは普段のジュエリーでも中々持たないので、特別感があって素敵ですね。
結婚指輪の素材をバラバラで選ぶメリット
結婚指輪(マリッジリング)の素材を夫婦それぞれに選ぶメリットとしては、各々の好みや個性に合わせられることがポイントです。
たとえば普段身に着けるジュエリーがシルバーなのかイエローゴールドなのか、そこに加わる結婚指輪は素材(地金)次第で全体のイメージが変わります。
例え素材(地金)を変えたとしてもデザイン自体が同じであればペア感を大きく損なうことはありませんし、ふたりの好みやスタイルに合わせたセレクトも良いですよね。
リング内側の刻印やシークレットストーンでさりげないおそろいも素敵ですよ。
まとめ「ペア感優先なら揃える、個性優先ならバラバラ」
結婚指輪(マリッジリング)の素材(地金)を夫婦で揃えるか、それぞれに選ぶかはペア感とお互いの個性どちらを重要視するによって変わってきます。
およそ7割の方は素材を揃えて選ばれますが、それはあくまで一般論。おふたりの価値観で決めてよい部分ですので、ぜひ話し合ってみてくださいね。
素材(地金)についてなど、結婚指輪の不明点は専門スタッフへ相談してみましょう!
新潟県万代エリア唯一
ブライダルセレクトショップ「一真堂」万代店
―――――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 万代店
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-1-1階
営業時間 11:00~19:00
お問い合わせ:025-278-3200
https://1sd-niigata.jp/shop/shop_bandai