【沖縄県】普段使いできる婚約指輪!私が選んだ使いやすい3つのポイントをご紹介!

先日、彼からついにプロポーズをされ
婚約指輪を選びに行きました。
幼い頃から婚約指輪に憧れがあった私は
結婚後も普段から気軽に着けたいと思っていました。
そのためには色々なデザインを実際に試してみたいと思い
《沖縄 婚約指輪》で検索して
指輪が一番ありそうなお店に行くことにしました。
わたしたちが行ったお店がこちら
〒904-0115
沖縄県中頭郡北谷町美浜51-3
電話番号:098-982-7018
受付時間:11:00~20:00(通話無料)
水曜定休 ※祝祭日の場合営業
HPで見た通りたくさんのブランドが並んでいて
ここならお気に入りのデザインを
見つけられそうだと思いました。
普段使いしやすい3つのポイント
店員さんに私の希望を伝えたところポイントを
3つにまとめて教えてくれました。
①シンプルなデザインを選ぶ
②好みの素材(色味)で選ぶ
③ダイヤモンドの引っ掛かりが少ないものを選ぶ
①シンプルなデザインを選ぶ
指輪にはシンプル・キュート・ゴージャス
アンティークなど幅広いデザインがあります。
その中でもシンプルなデザインは
シーンを選ばずに身に着けることができるため
普段から着けたい方におすすめということでした。
②好みの素材(色味)で選ぶ
普段からアクセサリーを身に着ける人は特に
婚約指輪とのコーディネートを楽しむのが
おすすめなんだそう。婚約指輪は
素材が選べるのでプラチナ・イエローゴールド
ピンクゴールドなどの色味を考えると
バランスよく普段からも身に着けやすいそうです。
③ダイヤモンドの引っ掛かりが少ないものを選ぶ
女性は婚約指輪を選ぶ時に
ダイヤモンドが外れてしまわないか、
引っ掛かってしまわないかと
心配される方が多いそうです。
デザインによってダイヤモンドの
セッティングの仕方が異なります。
ダイヤモンドの引っ掛かりが少ないものを
選ぶことで安心して普段使いできるそうです。
私が選んだ婚約指輪はこちら
ダイヤモンドの引っ掛かりがないため
安心して着けられるということ
細身の指輪にミル打ち加工を
あしらっていることでゴージャス感よりも
落ち着きを感じさせるデザインであることから
普段から着けたいと希望していた私に
店員さんがおすすめしてくれた婚約指輪です。
私は普段から物事を決めるときに
迷ってしまうことが多いのですが
今回店員さんが教えてくれた3つのポイントに
注目して婚約指輪を選んだことで
スムーズに決めることが出来ました。
MUQBELさんでは、私たちの希望や好みを聞いてくれて
それに合った指輪をおすすめしてくれるので
安心して指輪を選ぶことができます。
たくさん指輪を見たい方や選び方がわからないという方は
MUQBELさんがおすすめです!