【神奈川県横浜市】結婚指輪は男女でデザインが違ってもいい?

結婚が決まった皆さん、おめでとうございます。結婚式や、新居など結婚準備を色々始めている方もいらっしゃるかと思います。そんな中、結婚指輪の選び方に悩んでいる方が多いようです。では、皆さんがどのようなお悩みを抱えているのか見てみましょう。
結婚指輪選びの悩み

結婚指輪選びにおいて、多かったお悩みは以下の3つ。
・どのくらいの価格で用意したら良いか分からない
・デザインが多くて分からなくなってしまう
・好みのデザインが男女で異なる
中でも一番声が多かったのが、好みのデザインが男女で異なること。これは永く身に着ける大切なものだからこそ出てくるのだと思います。この悩みをどう解消したらいいのか解説していきます。
ふたりの好みのデザインが異なる時

手のカタチは人それぞれ異なるため、男性と女性の好みが異なることが多いです。「ペアにしなきゃ」と考えてしまうかもしれませんが、同じデザインで揃えなければいけない。という決まりはありません。本来、結婚指輪には【贈り合う】という意味が込められているので、ふたりだけのペアとして揃えるのも素敵なのではないでしょうか?自分の好みも大切にし、お互いの意見を尊重しながら選びましょう。
選び方のポイント

異なるデザインが好みでも、ペア感のある結婚指輪にしたいというお気持もあるかと思います。そんな方に2つのポイントをお伝えします。
【刻印をペアにする】
結婚指輪の内側には、刻印を入れることができます。入籍日や名前など、ふたりにしか見えない特別なものです。お互いが異なるデザインを選んでも、刻印を共に入れることで、ずっとふたりを結んでいくものになるでしょう。
【似ているデザインを選ぶ】
男性と女性で、手のカタチが異なるため、好みの指輪の太さも異なります。ただ、同じデザイン同士ではなかなか揃えられない…。という方も多いと思います。そこで、好みの太さで形の似てるものを探してみることで、ペア感が高まりますよ。
以上のように、多くの方が抱える悩みについてお話ししました。結婚指輪は、一生身に着けていくものですから、妥協せずに選びたいですよね。だからこそ、よりふたりらしさを表現できるような選び方があると思います。ジュエリーショップなら、そんなお悩みも安心して相談できるので、まずは足を運んでみてはいかがでしょうか?