【神戸市・三ノ宮】おしゃれで個性的なエメラルドカットのプロポーズリングをご紹介!

婚約指輪というと真ん中に大きなダイヤモンドが留まったものを想像されると思います。上から見ると丸くカットされたダイヤモンドは一般的に「ラウンドブリリアントカット」と呼ばれるものです。光を最も効率よく光学的に反射させる形として考え出された形の為、とてもキラキラと輝くのが特徴です。ダイヤモンドを含めた数々の石のカットの歴史は長く、「ラウンドブリリアントカット」以外にも沢山のカットの方法があります。その石の特徴やジュエリーのデザインを意識して様々なカット方法が用いられます。今回はその中でも最近おしゃれで個性的な婚約指輪として人気なのが「エメラルドカット」のダイヤモンドを使った婚約指輪です。
エメラルドカットの特徴
「エメラルドカット」は、もともと深い緑色の宝石「エメラルド」に使われるカット方法で、上面が四角にカットされていることが特徴です。光の入り方を重視するブリリアントカットとは異なり、エメラルドの緑色のような「宝石そのものの美しさや色」をよりしっかりと感じ取れるカット方法です。
エメラルドカットの特徴は、カット面が他のカットに比べて少なく、透明感とダイヤモンドが本来持つ輝きを楽しむカットです。輝きの強さという点ではラウンドブリリアントカットに劣るものの、エメラルドカットの広いテーブル面(上面)がダイヤモンドのクラリティ(透明度)を引き立たせるため、ダイヤモンドそのものの魅力を引き出すカット技法です。その凛とした輝きが高貴で美しいと表現されたことから、昔の貴族などのあいだでは王妃等に贈られるダイヤモンドのカットとして好まれたといわれています。「本来の輝き=真実の愛」ということで、婚約指輪として選ばれる方もいらっしゃいます。細かなカットが施されていない為、ダイヤモンドそのものの美しさが魅力です。質の悪いダイヤモンドでこのカットを施してしまうと、汚さが目立ってしまうので、エメラルドカットのダイヤモンドを購入する際にはクラリティ(透明度)の良い物を選ぶようにしましょう。
エメラルドカットのデザイン
エメラルドカットのブライダルリングといえば「OFRECCHIO」です。創業当時より、エメラルドカットにこだわって作ってきました。ダイヤモンドそのものが放つ澄んだ輝き、ありのままにある美しさ。 自分を信じて、潔く生きるために。 自分らしさを大切にし、ナチュラルに生きる女性はとても魅力的。 そんな多くの女性・花嫁達に身に着けてもらいたいと願ってデザインされています。


guira Clove
●RosettE
かつてハイジュエリーブランドで指輪を制作していたデザイナーによる重厚でクラシカルなデザインが魅力の「RosettE」。最新のデザインはエメラルドカットのダイヤモンドを留めたラインナップです。RosettEのクラシカルな印象にマッチした美しいデザインの数々をお楽しみ頂けます。



エメラルドカットのダイヤモンドには、他のカットにはない大人っぽい上品な雰囲気があります。ラウンドブリリアントカットに比べてクラシカルで落ち着いた上品な印象になるので、大人っぽい雰囲気を装うことができます。エメラルドカットのダイヤモンドが縦向きにセットされているか、横向きにセットされているかでも雰囲気がかなり変わりますので、楽しみ方が奥深いのがエメラルドカットです。永く愛用しても飽きがこず、むしろ味わいが出てきます。フォーマルでもカジュアルでも身に着けやすいデザインで活躍する場が広くあります。そして何よりもその透明性と品のある輝きが婚約指輪に相応しいカットです。
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10-26
11:00~20:00
078-391-5077
info@garden-kobe.com