【福井】彼女へプロポーズ|婚約指輪の相場っていくらくらい?価格の違いとは。

プロポーズに贈る婚約指輪はどのくらいの価格で検討されていますか?サプライズをお考えの男性に伺うとどのくらいの金額が妥当なのか価格で戸惑っている方が多いようです。「安いと彼女は喜ばないのか」「そもそもいくらくらいするのか」初めてのことで不安もありますよね。そこで今回は、婚約指輪の平均価格と何で価格の違いが出るのかを調べてみました。
婚約指輪の相場

給料3ヶ月分の婚約指輪のキャッチコピーはだれもが聞いたことがあると思います。実際に婚約指輪は10万円前後で用意できるものから、100万円以上するものまでとても幅広く選択肢があります。全国平均でいうと現在の相場としては約36万円と言われており「給料3ヶ月分」に囚われる必要はなさそうです。では、何故こんなにも価格の差があるのでしょうか?
福井のブライダル情報はこちら
婚約指輪の価格は何で決まる?

①ダイヤモンドのグレード
婚約指輪といえば、中心にセットされた大きなダイヤモンドが主役とされています。天然石故に、自然と内包物があり色味も様々です。ひとつひとつに世界共通で決められたダイヤモンドだけの評価基準がつけられ価格にも影響しています。たくさんのダイヤモンドをしっかり見比べてグレード・価格ともに納得したダイヤモンドを見つけられると良いですね。
▽ダイヤモンドの基礎知識

②ブランド
婚約指輪はブランドによって大幅に価格が異なる場合があります。世界的に知名度の高い海外ブランドなどは、ダイヤモンドのグレードに加えてさらにブランドによる価格設定があります。同じようなデザインの婚約指輪でもノーブランドのものよりもブランドのものが価格が上回る場合が多いとされています。とはいえ、芸能人も選ぶことの多いハイブランドの婚約指輪ですから憧れている女性は多いかもしれません。

③デザイン
婚約指輪はデザインによっても価格の違いはあります。例えば金属を多く使用したボリュームのあるデザインや小さなダイヤモンドをたくさん使用したゴージャスなものなどは価格が上がりやすい傾向にあります。彼女に似合いそうなデザインや好きそうなデザインを事前にチェックしておくのも良いかもしれません。
▽福井で婚約指輪を見比べるなら?
予算で選ぶには?

婚約指輪の予算には様々な観点から異なることが分かります。もし、予算がある程度決まっており質の良いものを探そうと思うと、セミオーダースタイルが最もあなたの予算を考慮して選ぶことが出来ます。デザインに予算をかける分ダイヤモンドは予算を下げたり、ダイヤモンドにこだわる分デザインはシンプルにしたりと希望の金額に収めやすいのです。婚約指輪の価格についてお話してきましたが、多くの女性は彼が婚約指輪を贈ってくれた事実がとても嬉しいはずです。婚約指輪の価格よりも彼女を幸せにしたいと思う気持ちの方が大切なのかもしれませんね。