【福岡県久留米市】いつから着ける?そのためにはいつ購入する?結婚指輪に関するタイミングについて
結婚指輪は、一生で一度のもの。
だからこそ、わからないことが沢山だと思います。
いつから準備を始めていいのか、実際いつから着け始めるのか・・・。
今回は、結婚指輪に関しての「タイミング」について、ご紹介致します。
着け始めるタイミングは?
婚約指輪は、プロポーズ後着け始める為タイミングがわかりやすいですが、結婚指輪はいつから着け始めるのが正解なのか・・・。
結論から言うと、着け始めるタイミングに決まりはありません。
一般的には下記のタイミングから着け始めるカップルが多いようです。
1.結婚式で指輪を交換した後
1番多いのは、挙式の際、指輪を交換したタイミング。式に参列した方に初めて結婚指輪を披露するタイミングでもあり、この日を選ぶカップルが多いようです。
2.入籍日
法的に夫婦であることが認められるこの日。
2人の新たな門出の日を、結婚指輪を着け始めるタイミングとして選ぶカップルも多いです。
また、入籍前に結婚指輪を用意することで、婚姻届と共に写真を撮ったり、思い出を残すことができます!
婚姻届は役所に提出し手元に残らない為、写真に残すカップルも多く、SNS上でも婚姻届の一部と、婚約指輪や結婚指輪を一緒に写した写真を目にする機会も増えました。
婚姻届の写真を残したいと思っている方は、このタイミングで結婚指輪が手元にあると良いかもしれませんね♪
3.結婚指輪を受け取ったタイミング
指輪を注文して、受け取った日から早速身に着けるカップルもいます。
受け取りから挙式まで期間がある場合は、挙式前に1度購入店でクリーニングをしておくと、式当日指輪の交換の際にも綺麗な状態の結婚指輪を参列者に披露することができるでしょう。
4.その他、イベントのタイミング
上記の他、結婚を報告する日や、誕生日、記念日、結納や家族の顔合わせの日など、イベントに合わせて結婚指輪を着け始めるのもいいでしょう。
結納や顔合わせのタイミングで結婚指輪があれば、家族に見てもらうこともできます。
前述したように、着け始めるタイミングに正解はありません。
相談して、2人に最適なタイミングを考えましょう♪
購入のタイミングは?
結婚式を挙げる場合、式の半年~2か月前に受け取れるように準備をしておくと安心です。
結婚指輪は式の8か月前から検討を始めるカップルが多いと言われています。
その他、入籍日や2人の記念日、フォトウェディングをする日など、着けるタイミングを決めることでスケジュールが立てやすくなります。
注文から納品までの期間
着けたいタイミングに合わせて指輪を受け取れるよう、結婚指輪を注文してからどのくらいの時間で受け取ることができるのか知っておく必要があります。
既製品は、注文から受け取りまでの期間が短いことがメリットとして挙げられますが、当日に持ち帰れるケースは多くありません。
自身の指にピッタリのサイズを取り寄せたり、サイズを直したり。
また、結婚指輪にはほとんどのカップルが指輪の内側に記念日などの刻印を入れていますが、この刻印にも日にちが必要になってきます。
ショップによっても異なりますが、既製品を購入する場合でも、受け取りたい日の1か月ほど前には注文をしておくようにしたいですね。
セミオーダーや、フルオーダーの場合は、2人だけのこだわりが詰まった指輪にすることができますが、注文から受け取りまで1.5か月~3か月ほどかかると言われています。
周りとは違う、オリジナリティの高い指輪が良いと考えているカップルは、早めの準備が必須!
ショップに出向く前に、2人で予算やイメージを話し合っておきましょう。
注文から受け取りまでの期間はあくまで目安なので、来店前に受け取りたい日にちを決めておき、事前にショップに伝えて確認するようにしてください。
今回は、結婚指輪に関するタイミングについてご紹介いたしました。
一生に一度のことなので、慌てることがないよう余裕を持って、とっておきの結婚指輪を選んでくださいね♪