【福岡県久留米市】ゴールドの結婚指輪は魅力がいっぱい!注意点も知って後悔しない指輪選びを

ずっと身に着ける結婚指輪は、丈夫さや価値はもちろんお気に入りのものを選びたいですよね。
結婚指輪といえばプラチナが定番ですが、ゴールドにもさまざまな魅力があります。注意点も知って後悔しない指輪選びに役立ててもらえたらなと思います。
プラチナは金属としての価値が高いため、一生ものの結婚指輪にふさわしいといえるでしょう。一方、プラチナに続く人気の金属素材はゴールド系です。ゴールドの黄色は日本人の肌色に合うとされていて、人と被りにくい、おしゃれなどの理由で注目するカップルもいるようです。
豊富なカラーバリエーションがありオシャレに差がつく
結婚指輪に使われるゴールドは、強度を高めるために他の金属を混ぜた「合金」が使われています。よく耳にする「K18」は金が全体の75%である合金です。シルバーのように変色することもほぼありません。ただし、割金の素材によって変色したり強度が高すぎてサイズ直しができなかったりする可能性もあるため注意が必要です!それではゴールドでもどのような色があるのか見ていきましょう。
・イエローゴールド
明るい黄色味のイエローゴールドは、鮮やかでファッション性の高い印象です。プラチナと同程度の硬度で変色に強く、日本人の肌色に馴染みやすいとされています。幅広いファッションに似合うのでおしゃれ好きな人におすすめです。
・シャンパンゴールド
シャンパンのような淡いベージュが特徴のシャンパンゴールド。シックな雰囲気でフォーマルな装いにもよく合います。落ち着いた大人っぽさも感じられ、男性も抵抗なく身に着けられる色味です。
・ピンクゴールド
ピンクゴールドは温かみのある色合いで日本人の肌によく馴染みます。他のゴールド素材にくらべて硬度が高く変形しないのが特徴です。やわらかい雰囲気で可愛らしさかんじられ、女性に人気のカラーです。
・ヴェールゴールド
イエローゴールドよりも、より明るい黄色味になります。派手に見えますが、肌が明るく見え綺麗な色味となっています。
ゴールドは派手に見える印象があるかもしれませんが、プラチナやシルバーなどの他のジュエリーと合わせるとアクセントになりグッとおしゃれに見えます。手持ちのジュエリーの雰囲気に合わせて色味や仕上げ加工を選ぶと統一感を出すこともできます。
・色白タイプ
色白タイプn方は、プラチナやシャンパンゴールドなど白色の素材がおすすめです。透きとおるような肌に白色の結婚指輪が映え、手元から美しさを引き立たせることができます。温かみをプラスしたい場合は、ピンクゴールドもおすすめ!可憐で上品な雰囲気を演出できます。
・オークル系の肌色タイプ
オークル系の肌色タイプの方は、比較的どのような色の合わせやすくなっています。クールでスタイリッシュな印象に仕上げたい場合は、プラチナやシャンパンゴールド、華やかさがほしい場合はピンクゴールド、ゴージャスな雰囲気にしたい場合はイエローゴールドがぴったりです。
・小麦肌タイプ
小麦肌タイプの方は、イエローゴールドと相性抜群です!鮮やかな色味が肌にマッチして自然に馴染むので、結婚指輪が浮いてしまうことがありません。健康的な小麦肌タイプの方は比較的明るい色が似あいやすいので、イエロー系以外にレッドやオレンジもおすすめです。
ゴールドを選ぶメリット・デメリット
・メリット
ゴールドは前述したように混ぜる貴金属によって色が異なります。そのため、ゴールドはカラーバリエーションが豊富で好みに合う色の結婚指輪を選べるのがメリットとしてあげられます。このほか、ゴールドは他の貴金属と混ぜ合わせて作られている為、強度が高く日常使いに向いているというのもメリットのひとつです。
ほかの貴金属の含有量によって異なりますが、普段の生活の中で簡単に変形したり傷ついたりしてしまう心配はほとんどありません。安心して結婚指輪を身に着けることができます。
・デメリット
一方で、ゴールドの結婚指輪を選ぶデメリットには、色によって弔辞では外さなければならないという点があげられます。たとえば、黄金色をしているイエローゴールドは弔辞のときには目立ってしまいます。明るい色の結婚指輪はマナー違反になってしまう可能性があるため、シーンに応じて外す必要があります。
結婚指輪を好みの色で選ぶ際は金属アレルギーの確認も大切
結婚指輪の色は見た目に大きく影響するため、「好みの色を取り入れたい」と考える方は少なくないもの。しかし、色だけで判断してしまうと実際に結婚指輪を身に着けた時、アレルギー反応を起こす可能性があります。そうなると、せっかく購入した結婚指輪を身に着けることができなくなってしまうことも。。。
そのような事態を避けるためにも、金属アレルギーが起こりにくい素材かを確認しておくようにしましょう。
金属アレルギーを起こしにくい素材には、プラチナやゴールド、ジルコニウム、タンタルなどがあります。これらの素材であれば、比較的金属アレルギーを起こしづらいため安心して結婚指輪を身に着けることが可能です。
どの貴金属が混ぜられているか、念のためジュエリーショップに確認してから購入するのが堅実です。
先輩カップル、ゴールドの結婚指輪
表のデザインと裏側のデザインふたつを楽しめる『ensambleアンサンブル』をアレンジしたおふたりらしい素敵な結婚指輪ストーリーです。CHARISᶜᴿ⁸のベースデザインの中からお好みのデザインをチョイスしていただきおふたりだけのアレンジでオーダーメイドさせていただきました。結婚指輪の幅をそれぞれお選びいただき素材をシャンパンゴールドで制作しました。
CHARISブランド〈Pieces〉のタイムシリーズを男性用はK18シャンパンゴールドで、女性用はピンクゴールドで制作。女性用には天然のピンクダイアモンドをセッティングして統一感のあるお洒落な結婚指輪が完成しました。
=53″]
結婚指輪は、永遠の愛を誓ったふたりにとって大切なジュエリーです。飽きることなく身に着けていくためにも、色選びにはこだわるのが大切です。また、色を重視する際は金属アレルギーが起こりにくい素材かも確認しておくようにしましょう。
福岡県 久留米市 ジュエリーオーダーメイドセレクトショップ CHARISᶜᴿ⁸