女性のためのジュエリーサイト
Jewelry Story

【福島市】入籍日のベストな決め方とは?結婚指輪を入籍日から着けるには

【福島市】入籍日のベストな決め方とは?結婚指輪を入籍日から着けるには

結婚がきまったら次は入籍日をいつにするか考えなければいけません。入籍日は、ふたりが結婚し正式に夫婦となる特別な日。そんな大切な記念日をみんなどうやって決めてるのか気になりますよね。今回は、入籍日にふさわしい日取りや、結婚指輪を選ぶタイミングなどを紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

1.お日柄のいい日

婚姻届と結婚指輪
ブライダルリングの相談なら

カレンダーに書かれている『大安』『友引』などは、六曜(ろくよう)といい、吉凶を表すものです。普段はお日柄を意識する事は少なくても、人生の大きな節目となる入籍日では気にする方が多いようです。よく耳にする『大安』は、六曜の中でも一日を通して最も良い吉日です。六曜の吉凶は時間帯によって変わり、午前は吉で午後は凶などという日もあるので、入籍したい日が大安以外の場合は婚姻届けを提出する時間帯を確認すると良いでしょう。実は六曜の他にも縁起のいい開運日があります。例えば『天赦日(てんしゃにち)』は、1年に数日しかない最上の大吉日とされ、何かを始めるのにとても縁起のいい日。『母倉日(ぼそうにち)』は、天が人間をいつくしむ日とされ、結婚に関する事は大吉の日です。お日柄を大切にしたい!という方は開運日もチェックしてみましょう。

 

▼結婚を考えたらまずはプロポーズ

 

語呂合わせ

カップル
『ゆびわ言葉®』がついたふたりらしい指輪が見つかる

覚えやすい日に入籍したいという方には、語呂合わせで決めるのもおすすめ。語呂合わせの入籍日といえば『11月22日:いい夫婦の日』が有名ですが、その他にも色々な語呂合わせがあります。『3月9日:サンキューの日』『5月29日:幸福の日』『10月2日:永遠(とわ)に』など結婚にぴったりの語呂合わせや、ふたりとも焼肉が大好物で『8月29日:焼肉の日』に入籍を決めたという方も!ふたりの思い出にちなんだ語呂合わせを探すのも楽しいですね。

ふたりの記念日

カップル
納期の相談もできる

ふたりの記念日に入籍される方もとても多いです。付き合いを始めた日や、ふたりが初めて出会った日、どちらかの誕生日などが人気です。もともと思い入れのある大切な日に入籍をすれば、より一層特別な記念日になること間違いなし。

イベント

カップル
『世界三大カッターズブランド』が揃う店

吉日や記念日以外での入籍日では、12月24日・25日のクリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーといった季節のイベントも人気です。1月1日であれば1年の始まりと入籍日の両方を祝うことができ、パートナーと素敵な時間が過ごせますね。

結婚指輪は入籍日に間に合うよう準備!

夫婦
数あるデザインから指輪が選べる店

様々な入籍日の決め方がありますが、お互いによく相談してふたりがずっと大切にしていける日を選びましょう!結婚が決まったら、次は大切な結婚指輪選び。実は結婚指輪は、サイズを合わせて全て一からつくるので製作期間が約1か月半~2カ月かかります。ブランドによってはそれ以上かかるものも。夫婦の証の結婚指輪は、入籍の日から着けられるように早めに用意するのがおすすめです!

 

▼結婚指輪選びはどこにこだわる?

 

結婚指輪を探すなら

オペラ福島店
結婚指輪を探すなら

オペラ福島店は、福島市最大級のブライダルリング専門店。国内外の約30ブランドを取り扱っているので、沢山のデザインを同時に着け比べることができます。専門スタッフが丁寧にカウンセリングしてくれるので、気軽に相談してみましょう!お得な事前予約は、公式HP・公式LINE・電話から受付中。無料駐車場完備。福島西インターチェンジから車で約4分。

 

▼オペラ福島店公式HP

 

 

▼オペラ福島店公式LINE▼

LINEで新商品・フェア情報を配信中!

LINE友だち追加画像

 

この記事に関するキーワード

一覧へ戻る

Recommend