【郡山市】個性が光る婚約指輪!京都発のブランド『萬時』のおすすめ

王道な婚約指輪もよいけれど、和佇む婚約指輪も気になる!そんな方におすすめなのが、京都発のブランド『萬時』。日本の自然美を題材に、和の意味合い深いデザインを数多くコレクションしているブランドです。繊細で薬指に添うようにデザインされた婚約指輪は、アートデザイナーの曲線に対するこだわりと、職人の高い技術力を感じることができます。
白藤 ~Shirofuji~

藤の花をデザインした婚約指輪。藤の花びらは、一枚の大きな花びらが、四枚の花びらを包む様に存在します。一枚の大きな花びらと四枚の小さな花びらをおふたりに喩え、まるで大切に守りあっているようなデザインです。よくみると、大きな花びらの上には、露があり、藤の花と対で顕される白雨の露を表現しています。
▼白藤の花 商品詳細
雪の雫〜Yukinoshizuku

厳冬に花開く雪の雫の花、スノードロップをイメージしたデザイン。昼間の太陽の暖かさで、寒月の夜を乗り越える花をパートナーの暖かい愛情で困難をも乗り越えられることに掛けています。伏せこみタイプのデザインながらもスッキリと着けていただける婚約指輪で、普段使いしやすく毎日着けていたいという方におすすめです。
▼雪の雫 商品紹介
蓮のうてな ~Hasuminoutena~

蓮のうてなとは、お釈迦様が座る台座のことで、二重に巻いた12枚の蓮の花びらが、ダイヤモンドを包むよう緻密にデザインされています。蓮の花びらにデザイナーの感性と、職人の高い技術を感じられる作品です。蓮の花は、神仏を象徴する花で、ふたつに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたふたりを象徴し、巡り会い一つの道を歩み、神仏に見守られていく。そんな思いが込められたデザインです。
▼蓮のうてな商品詳細
『萬時』正規取扱店

『萬時』の取り扱いなら、福島県郡山市にあるオペラ郡山本店。「人と違うものが良い、こだわりのデザインにしたい。」という方におすすめです。京都ならではの和の風習に触れて、ふたりだけのすてきな婚約指輪に出会えるはず。郡山駅から車で約10分。無料駐車場完備。
▼ご来店予約はこちらから