【金沢】結婚指輪は入籍前と入籍後、どのタイミングで用意した?意外と多い後悔の声とは

結婚指輪はおふたりの結婚に無くてはならないものです。ですが、結婚指輪を買うタイミングってわかりませんよね?結婚指輪を購入するタイミングは人それぞれですが、ここまでに用意してもらいたいタイミングがあるんです!今回はそんなタイミングごとに注意点とともにご説明いたします。
いつまでに用意すればいいのか

結婚指輪はいつまでに必ず身に着けなければいけない、というものではありません。ですが、結婚に向けてご両親との顔合わせや、結婚報告をしたのに指輪を着けずにいたら周りから「指輪はどうしたの?」と聞かれる可能性があります。それを踏まえると、ご入籍前に結婚指輪を用意しておく方が多いのです。大半のカップルさんたちは、入籍時身に着けたいとおっしゃります。指輪を購入して出来上がるのに通常一カ月から二カ月かかります。長い所だと三カ月かかってしまう所も…なので入籍日が決まったら早めにジュエリーショップへ見に行ってみて下さい!!
後悔の声

入籍までに購入する方が多いですが、入籍日ギリギリに選びに行くのはおすすめしません。「早く買わなくちゃ」という気持ちで十分な下調べをせずに結婚指輪を購入してしまったら、後悔する恐れも…例えば作るのに時間がかかるので、早く作れるものから選ぶしかできなくなり選択肢が狭まります。納得のいかない結婚指輪を購入し一生後悔するのなら入籍日を少し整理するという選択肢も考えた方がいいのかもしれません。
いかがでしたか?結婚指輪は長く身に着けていただくものなので、おふたりにご納得してもらえるように早めの話し合いが大切です。余裕をもって準備するともっとご満足いただけるものに出会えるかもしれませんね。
TAKEUCHIBRIDAL金沢タテマチ店
