【長野市】婚約指輪なしで本当に大丈夫?婚約指輪を贈る意味や女性の本音を紹介します!

プロポーズや結婚を考え始めた方なら一度は目にする「婚約指輪」
プロポーズの言葉とともに、膝をついて箱をパカっと開けるシチュエーションは有名ですよね。
しかし最近では、
「着ける機会が少ない婚約指輪って本当に必要?」
「彼女に婚約指輪はなしで良いよと言われた」
というように婚約指輪を用意しないカップルもいらっしゃるようです。
婚約指輪を用意するか悩んでいる男性に、婚約指輪を贈る意味やいらないと言う女性の本音を徹底解説します!
婚約指輪とは
そもそも婚約指輪ってなに?結婚指輪とどう違うの?という疑問をお持ちの方も少なくありません。
婚約指輪とは、婚約の証として男性から女性へ贈られるものです。
言葉だけでなく形に残る婚約指輪を贈ることによって真剣な気持ちを伝えることができます。
「婚約」指輪ですが、婚約期間だけのものというわけではなく結婚後にも着ける機会は多くあります。
記念日や行事などの際に、結婚指輪と重ね着けをしている方も増えています。
▽婚約指輪と結婚指輪の重ね着けについてもっと知りたい方はこちらの記事をチェック
婚約指輪を贈る意味
プロポーズの言葉や彼女への気持ちを目に見える形にした婚約指輪。
きっと女性はとても喜んでくれますよね。
それだけでなく彼女のご両親も喜ばせ、安心させてくれるのが婚約指輪です。
彼女を大切に育ててきたご両親に「一生幸せにします」という誠実な思いを伝えることができます。
また、婚約指輪のダイヤモンドには「このダイヤのようにあなたのことを固く固く守り続けます」という意味があります。
言葉にするのは照れくさい思いも、婚約指輪という形で女性に伝えましょう!
女性の本音
「婚約指輪はなしでいいよ」と言う女性の多くは遠慮している可能性があります。
婚約指輪は高価な買い物ですし、男性からプレゼントしてもらうものです。
そのため、本当は欲しいと思っていても女性から「欲しい」というのは抵抗があるのかもしれません。
女性から婚約指輪はなしでいいよと言われた際には、理由を聞いてみるのもおすすめです。
本当は欲しかった、結婚生活にお金を使いたい、指輪ではなく普段使い出来るものが欲しい…など本音が聞けると思います。
自分たちが何を大切にしているのか、2人でしっかり話し合って婚約指輪のありなしを決めていくようにしましょう。
おすすめデザイン
婚約指輪を用意しようと決められた方が次に悩むのはデザインです。
ブランドによって様々なデザインがありますが、まずは基本のデザインを三型ご紹介します!
ストレート

婚約指輪といえばまずこの形をイメージする方が多いと思います。
どんな場面でも着けやすいため年齢問わず人気の高いデザインです。
ウェーブ

ストレートなデザインに比べ手元に動きが出るため、指がより綺麗に見えます。
女性らしく優しい印象です。
V字

V字は指をすっきりと長く見せてくれる効果があります。
エレガントで上品なイメージのデザインです。
まとめ
今回は婚約指輪を贈る意味やいらないと言う女性の本音を解説しました。
婚約指輪は一生に一度の大切な贈り物です。婚約指輪選びに悩んだら、まずはお店に足を運んで見ましょう!
実際に指輪を見ることでイメージも沸きやすいですし、指輪選びのプロにアドバイスを貰うことも出来ます。
長野市のブルージュ一真堂は世界各国のブランドを見比べることが出来るセレクトショップです。
3000本の指輪の中からお二人にぴったりの一本がきっと見つかります。
ぜひ一度足を運んで見て下さい。
▽プロポーズでお悩みの方はこちらもチェック!
先輩カップルのロマンチックなプロポーズを参考にしてみてはいかがでしょうか。
――――――――――――――――
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――