【長野市】結婚指輪を着けたままお風呂に入っても大丈夫?注意すべき点は?

二人で選んだ大切な結婚指輪。
できることなら肌身離さず着けていたいですよね。
しかし中には、着けたままお風呂に入ったり、手を洗ったりしても大丈夫?と心配になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、結婚指輪を綺麗に保つために注意すべきポイントを解説します!
お風呂に入っても大丈夫?
着けたままお風呂に入っても基本的には大丈夫です。
結婚指輪の素材は、多くがプラチナ(PT950・PT900)かゴールド(K18)です。
どちらも着けたまま生活をしても、変色する心配はほとんどありません。
ただし、着けたままお風呂に入る際には注意すべきポイントがいくつかあります。
無くしてしまう
石鹸やシャンプーが付くと滑りやすくなるため、気が付かないうちに無くしてしまう可能性があります。
特に着け外しし易いようにサイズを大きめで作った方は要注意です。
着けたままにしたい方は、始めからサイズをぴったり目に作るのもおすすめです。
石鹸やシャンプーが残ると肌荒れの原因に
指輪と肌の間に、石鹸やシャンプーが残ったままになると肌荒れの原因になります。
お風呂から出る前に、指輪をずらすか外してお湯でしっかりとすすいでくださいね。
▽結婚指輪を綺麗に着け続けるために定期的なクリーニングがおすすめ
番外編「温泉や海は大丈夫?」
温泉
お風呂と同じく変色の心配はほとんどありません。
ただし、ゴールドはK18やK10など純度が100%未満の場合、温泉の泉質によっては変色する可能性があります。
石鹸やシャンプーなどで知らない間に指輪がするりと抜けてしまうことも多いため、外した方が安心です。
海
変色の心配は少ないですが、海水が付着したまま放置してしまうと汚れ等につながります。
海水に付けたあとは、真水でよく洗い流してくださいね。
温泉やお風呂同様に、知らない間に流されていた!なんてこともありますので、海に入るときも外すことをおすすめします。
▽もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック
最後に
この記事では結婚指輪を着けたままお風呂に入る際の注意点について解説しました。
基本的に結婚指輪は着けたままお風呂に入っても大丈夫です。
ただし、
①石鹸やシャンプーが残ると肌荒れの原因に
②無くしてしまう可能性がある
という点に注意しましょう!
一生物の結婚指輪はプロに相談しながら選ぶのが安心です。
デザインだけでなく、素材やアフターケアまで詳しく聞くことが出来ますよ。
長野市のブルージュ一真堂は国内外30ブランド程を取り揃えるセレクトショップです。
3000本以上の指輪の中から、2人のライフスタイルに合った1本が必ず見つかります。
ぜひ足を運んで見て下さいね。
――――――――――――――――
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――