【長野市】結婚指輪・婚約指輪を買取に出すのは損?その理由と活用方法を紹介します

様々な理由があって着けなくなってしまった結婚指輪・婚約指輪。
持っていても仕方ないし、いっそ買取に出してしまおうかな…。
しかし、
「買取は初めてだからよくわからない」
「損したくない」
といった不安もありますよね。
この記事では、結婚指輪・婚約指輪の買い取りに関する疑問にお答えします。
思い出の詰まった指輪を手放してから後悔しないためにも、ぜひこの記事を最後までご覧ください。
買取に出すのは損?
査定額が想像とは異なっていた
結婚指輪や婚約指輪を買取に出す際には、まず買い取り専門店やリサイクルショップなどに持ち込みます。
中には宅配や出張買取といったサービスを行っている業者もあるようです。
次に指輪の査定をし、おおよその買取金額が出されます。
そして、その金額に納得すれば買取という流れが一般的のようです。
ただし、指輪の買取は使われている素材で評価される場合がほとんどです。
さらに結婚指輪に使われる小粒な宝石は査定に含まれていないという場合も。
そのため、想定より低い査定額が出ることもあり、購入金額とのギャップに驚いたという方もいらっしゃるようです。
査定額が適正か判断しにくい
いざお店に行って査定をしてもらったけど、提示された金額が適正なのか分からない
前述のように、想定より低い金額が出た場合など本当に適正金額なのか不安になりますよね。
「店によって査定額が全然違った」という声もあるようです。
いくつかの店を見比べたり、ネットで調べたりと余計な手間もかかってしまいます。
買取に出す前に
「サイズが合わなくて着けられない」
「親や祖父母から貰ったけど、昔のデザインで着けにくい」
こういった理由から買取を検討している方には、かえって損に感じる場合もあります。
買取に出してしまう前に、これからご紹介する方法をぜひ検討してみて下さい。
サイズ直し
プラチナや金で作られた結婚指輪・婚約指輪は、基本的にサイズ直しができます。
ただしデザインによってはサイズ直しができない場合もありますので、まずはジュエリー専門店で相談してみましょう。
リフォーム
婚約指輪を普段使いしやすいデザインや、ネックレスにリフォームすることで身に着ける機会を増やすことができます。
両親や祖父母から婚約指輪を譲り受けたという方にもおすすめです。
思い出の詰まったダイヤモンドを次の世代へ受け継ぐことが出来るのもリフォームの魅力ですね。
リフォームが出来るブランド「杢目金屋」

日本の伝統工芸技法「杢目金」を用いた特別な製法のブランド。
熟練した職人による手作りのため同じ模様は二つと存在しません。
二人だけの唯一無二の結婚指輪・婚約指輪が出来上がります。
まとめ
この記事では買取に関する注意点と、指輪の活用方法をご紹介しました。
一度買取に出してしまったものを取り戻すことは難しいものです。
「やっぱり取っておけばよかった」とならないためにもじっくり検討してみてくださいね。
今回ご紹介したサイズ直しやリフォームについては、長野市のブルージュ一真堂がおすすめ。
経験豊富なスタッフが相談に乗ってくれるので、初めての方でも安心です。
ぜひ足を運んでみてください。
――――――――――――――――
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――