【静岡】30代カップルが選ぶ結婚指輪はプラチナに比べてゴールドが多い?

結婚指輪を選ぶ時に素材を決めてお店に行っていますか?20代カップルが選ぶ結婚指輪は、王道のデザインが多くプラチナでダイヤモンドがきらきらしたものが多いのではないでしょうか。では30代カップルはどんなデザインを選ぶのか、結婚指輪専門店でもお話を聞いてみました。
30代カップルの結婚指輪の選び方

30代の大人カップルの多くは結婚指輪に具体的なデザインのイメージを描く、と言うよりもライフスタイルを考えて購入する方が多いように感じます。と、専門店のスタッフさんは答えてくれました。詳しくお話を聞くと、20代よりも仕事やプライベートでも経験値の高い30代カップルは、周りの方にも配慮して生活をするようになり、自分の見られ方も重要視するようになるのです。
自己表現できる結婚指輪とは

結婚指輪で自己表現するというのは大げさなのかもしれませんが、理想のデザインを身に着けたいというよりも自身が似合うデザインを身に着ける方が多いようです。例えば、周りの方が身に着けているからプラチナを選ぶというより自身の肌の色合いに似合うゴールドを選んだり、細い指輪はきれいに見えるからではなく自身の手のバランスに合わせたボリュームの指輪にしたりなど。等身大の自分を理解できているからこそ、選べる方法ですね。
プラチナよりゴールドが人気?

上記にもあるように結婚指輪の素材に関してはイメージよりも実際に身に着けて選ぶ方が多く、肌馴染みの良いゴールド素材を選ばれる方が多いんだそう。男性はホワイトゴールド、女性はピンク(レッド)ゴールドが特に人気ですが、2つの色味を使用したコンビネーションタイプのデザインもおしゃれで素敵です。
30代にピッタリの結婚指輪

ゴールド素材でもホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンク(レッド)ゴールドなどの単色でも、コンビネーションでも製作できる結婚指輪ブランドが30代カップルにおいて人気のあるブランドと言えるのではないでしょうか。今回お伺いしたお店は、様々なブランドを取り扱っているセレクトタイプのお店でしたが、30代カップルが好むシンプルテイストのデザインがたくさん揃っていました。是非、参考まで。
▽静岡市取材先の結婚指輪専門店
▽浜松市の系列店はこちら