大阪梅田 結婚指輪選びのポイントは?製法などもご紹介致します!

一生に一度の結婚指輪選びですが「価格」や「ブランド」「デザイン」など悩みたい部分は人それぞれ沢山あると思います。その中でも今回は長く実に着けるからこそ大事な「強度」と「着け心地」についてご紹介致します!結婚指輪を選び始めた方やお悩みの方は是非参考にしてみてください♪
指輪の作り方について
鋳造製法(ちゅうぞう)
一般的な指輪の作り方です。指輪の型に素材を流し入れて作る製法のことで大量生産がしやすくウェーブやデザイン性のある形の指輪を作れるのが特徴です。
鍛造製法(たんぞう)
文字の通り鍛えて作ります。素材に圧力をかけ密度を高めることで着け心地も良くなりキズが入りにくかったり日常使いでの変形のリスクが少なくなります。
強度耐久性が世界トップクラスの【FISCHER】
映画『ロードオブザリング』もFISCHERの指輪で世界的にも認められた技術力があるブランドです。FISCHERの根源はマイスターにありそのマイスターの伝統技術と最先端の技術の融合によりFISCHERの指輪は作られています。
1919年から培ってきた伝統技術と最先端のテクノロジーがFISCHERの魅力的で高品質なものつくりに活かされています。

指馴染みの良いナチュラルテイストの結婚指輪です。素材がイエローゴールドでもピンクゴールドでもない肌なじみの良いFISCHER独自のアプリコットゴールドを使用しており、表面加工には気の杢目をイメージさせるような加工を施しております。この表面加工もマイスターが手作業で入れていますが一般的だと、一つ一つのデザインが若干変わっていってしまいますがFISCHERではどのマイスターであっても全く同じ仕上がりになるのもFISCHERの職人たちが異次元の技術力を持っていることが分かります。
9650067/9750276
シンプルなフォルムにアイスマットが特徴的な結婚指輪です。アイスマットはFISCHERでも特に人気のあるマット加工で粗目の傷をランダムに入れることでジュエリーらしいキラキラした見た目と少しカッコいい印象を与えてくれる男女共に人気のあるデザインです。ダイヤの数もお好みに合わせて決めることが出来るのでお気軽にスタッフまでご相談下さい。
店舗情報:garden梅田
所在地
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町4-4茶屋町ガーデンビル1F
営業時間
11:00-20:00
定休日年中無休(年末年始を除く)
TEL