【松本市】婚約指輪と結婚指輪は両方必要?最近流行ってるセットリングってなに?悩める花嫁様に向けて解説します

彼との結婚の話も進み指輪について話しが出てるけれど
「そもそも婚約指輪と結婚指輪どちらも必要なの?」
「結婚後、婚約指輪ってみんな着けてるのかな?」
こういった疑問を感じている女性もいるのでは?
また、婚約中の女性からよく耳にするのが
「最近は婚約指輪と結婚指輪を同時に着けられるって聞いたんだけど…」
実は結婚後も婚約指輪の出番はあります。
今では婚約指輪と結婚指輪を重ねて着ける“セットリング”があるため婚約指輪を用意する人が増えています。
セットリングを用意することによって婚約指輪の使用頻度も増える傾向にあります。
そこで今回は婚約指輪と結婚指輪の必要性、そしてセットリングについて解説していきます。
婚約指輪と結婚指輪の違いとは?
まず、婚約指輪と結婚指輪の違いについて。
【婚約指輪】
「結婚しよう」という男性の決意の現れであり、プロポーズ後も結婚指輪と重ねて着けるリングです。
貰って嬉しいのは女性だけでなく、女性側の両親も安心し、喜んでくれます。
【結婚指輪】
二人で着けるリングのこと。
生涯ともに着けるリングで、二人の絆の現れです。
結婚指輪を着けていることによって結婚しているという証になります。
婚約指輪と結婚指輪を一緒に用意する「セットリング」とは
実際に婚約指輪と結婚指輪を一緒に購入することができます。
婚約指輪と結婚指輪を重ねることを前提にデザインされたのが『セットリング』です。
そのため一緒に購入することによって婚約指輪と結婚指輪をよりきれいにぴったり重なるようにつくってくれるブランドが多いため立体感が生まれます。
婚約指輪は入籍後、日常生活で毎日身につけるというよりは友人の結婚式に参列する際や、子どもが生まれてからの七五三や入学、卒業式に参加する際など特別なシーンで身に着けるようになります。
そのため「セットリング」で選ぶことによって入籍後は出番が少ないと思われがちな婚約指輪も結婚指輪と一緒に選ぶことによって使用頻度が増え、満足のいく婚約指輪・結婚指輪を彼と一緒に選べます。
婚約指輪は必要?
結婚指輪は結婚式などでも使うため、必ずと言ってもいいくらい必要なものです。
婚約指輪は、女性のみが身につけるリング。
「婚約指輪は高い」「着ける頻度が少ないかな」
憧れや欲しい気持ちはあっても金額などを考えて遠慮している女性もいるのではないでしょうか。
しかし、「結婚しよう」という男性の決意がこもった婚約指輪。
「一生に一度だから用意すればよかった」
とならないようにしたいものです。
セットリング人気ブランド
①NIWAKA
NIWAKAは京都で誕生した日本の美しい情景やストーリーにちなんだセットリングを用意しています。
婚約指輪と結婚指輪を重ね着けすることを前提につくられているため重ねた時の立体感が美しいです。
またNIWAKAのセットリングは二人の出会った季節やリングにつけられた名前の由来で選ぶ方や、360度美しいフォルムに一目惚れされる方も多いので検討するべきブランドの一つです。
②カフェリング
東京銀座生まれの都会テイストで可愛らしいデザインが揃うカフェリング。
着けていることを忘れてしまうような極上の着け心地の良さを体感できます。
カフェリングでは婚約指輪と結婚指輪を重ねて着けることによってストーリーが生まれます。

深く愛された人という意味を持つ「シェリ」。
大切な人と手を重ねたシーンを表現したリングは二人の心をいつまでも繋いでくれます。
おわりに
いかがでしたか?
結婚において婚約指輪・結婚指輪を用意することは大切な一大イベントです。
実際に婚約指輪いらない派の女性も結婚指輪と重ねられるセットリングを着けると欲しくなる方も多いですよ。
ブライダルショップで多くのセットリングを試着してみるといいですね。
「結婚指輪と重ねられる婚約指輪も一緒に見たい」
そんな二人はブライダルリングセレクトショップで多くの婚約指輪・結婚指輪を試着してみるのがおすすめです。
松本市でブライダルリングセレクトショップといえば一真堂 松本渚店。
国内外の一流ブランドを数多く揃えていて約30ブランド、2000本以上の婚約指輪・結婚指輪を試着することができます。
松本市周辺で婚約指輪・結婚指輪を探している方にはおすすめのお店です。
是非一度訪れてみて下さい。
一真堂 松本渚店
〒390-0841 長野県松本市渚3丁目10-9
TEL:0263-24-1177
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/shop/shop_matsumoto
営業時間11:00~19:00