【静岡市】婚約指輪はどうやって選ぶ?ダイヤモンドの4Cとは
結婚の決意を表す婚約指輪、皆さんは何をポイントに選びますか?デザインを重視して選ぶ方も多いですが、婚約指輪の主役となるのはダイヤモンドなので、ダイヤモンドにこだわって選ぶのがおすすめです。しかし、ダイヤモンドってどうやって選んだら良いの?と疑問に思う方がほとんどですよね。そこで今回は、ダイヤモンド選びの基準となるダイヤモンドの「4C」についてご紹介します。
4Cとは
4Cとは、ダイヤモンドのグレードを表す世界共通の評価基準のこと。「Carat(カラット)」「Color(カラー)」「Clarity(クラリティ)」「Cut(カット)」の4つの項目で評価されています。では、ダイヤモンド選びの基本となる4つの項目の内容を詳しく見ていきましょう。
▽婚約指輪の購入店おすすめガイド
Carat(カラット)
カラット(ct)は、ダイヤモンドの重さを表す単位のこと。ただ、ダイヤモンドの重さと体積は比例しているため、ct=大きさと認識している方が多いようです。婚約指輪に選ばれやすいのは0.2ct~0.3ct。全体とのバランスが取りやすく、程よい大きさなのが選ばれるポイントのようですね。一方で、少数派のラージストーンと呼ばれる0.4ct以上のダイヤモンドも最近注目を集めています。カラットは4Cの中で最も見た目で判断しやすいため、ラージストーンを選べばグレードの高いダイヤモンドであることが一目瞭然。彼女への想いの強さを大きさで表したい方は0.4ct以上がおすすめです。
Color(カラー)
ダイヤモンドは無色透明であればあるほど採掘されにくく、希少性が高くなります。無色透明のDカラーからZカラーまでの23段階に分かれており「D、E、F」がカラーレス(無色)、KカラーからZカラーに近づくにつれてだんだんと黄色味を帯びていきます。新たなスタートの証となる婚約指輪として選ぶのであれば「Iカラー以上」がおすすめです。
Clarity(クラリティ)
4Cの中では最も分かりづらいのがClarity(クラリティ)。ダイヤモンドの中に内包物や外側についた傷がどの程度あるかによって評価が変わります。クラリティの最高グレードであるFL(フローレス)IF(インターナリーフローレス)と評価されたダイヤモンドは、中にも表面にも内包物や傷がほとんどない大変希少性が高いものです。しかし、肉眼で見えるのはIクラス以降なので、「SIクラス以上」のダイヤモンドであれば婚約指輪として問題なく使用できるでしょう。ただ、注意点として、ダイヤモンドのどの部分に内包物があったとしても評価は同じなので、実際に目で見てダイヤモンドの表面付近に内包物が見えないことを確認すると良いでしょう。
Cut(カット)
ダイヤモンドは採掘されたままの状態でキラキラと光り輝いているわけではありません。採掘されたのち、人の手によって研磨・カットすることにより、ようやくダイヤモンドの輝きが感じられるのです。カットのバランスが良い物ほど入った光を綺麗に反射してくれますので、どこから光を取り入れても美しく輝いてくれます。幸せの瞬間に立ち会う婚約指輪には、Good以上がおすすめです。
Cutの最上級 H&C(ハート&キューピッド)
Excellent エクセレントの中でも「シメントリー(対称性)」「プロポーション(全体のバランス)」「ポリッシュ(研磨の良し悪し)」が良いとトリプルエクセレン(3EX)と呼ばれ、特殊なスコープで見ると表側には「8本の矢」裏側には「8つのハート」が現れるダイヤモンドがあります。とても綺麗に見えるので、ぜひお店でご覧になってください。
このように、4Cによってダイヤモンドの品質や価格が決められています。ダイヤモンドの価格はカラット数によって左右されていると思われがちですが、実はその他3項目のグレードで価格を調節することが出来るので自分がどこにこだわりたいかを見極めることが必要です。また、ダイヤモンドは自然から採れる天然の鉱物なので一つとして同じものはありません。愛を誓うダイヤモンドだからこそ、4Cでは表せないテリや輝きの美しさもしっかりと目で見て選んでくださいね。
▽ダイヤモンドにこだわっているジュエリー店はここ
▽サプライズならダイヤモンドを重視するべき理由とは
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション
L-squについて