沼津市にないテイストが静岡呉服町で見つかる!愛され続けるアンティークのマリッジリングの魅力♡

‘‘アンティーク‘‘というキーワードをよく耳にすることがありますよね。
そもそもアンティークジュエリーって?
アンティークとはフランス語で「骨董品」
製作されてから100年以上を経過した宝飾品のことをさしています。
市場で出回るものは200年以内のものが多く、
現代では、100年以上経過していない宝飾品も
アンティークジュエリーと呼ばれることも多くあります。
指輪のアンティークとは?
結婚指輪を探しているとよく耳にする‘‘アンティーク‘‘とは、
ブライダルリングで表すと『指輪のデザイン』、『加工の技法』
を指す場合がほとんどです。
本物のアンティークとまではいかないいわば、
『アンティーク風』な指輪ということですね!
ミル打ち、ツヤ消しなどアンティーク加工を施した指輪は、
時を経た風合いやレトロ感が引き出され独特な存在感が出ます。
オシャレ好きなかた、落ち着いた印象が好きな方は
アンティークデザインを見てみるのがおススメ♡
ミル打ち
「ミル」とはラテン語のミルグレインのこと。
‘‘千の粒‘‘という意味があるミル打ちは
小さな丸い粒がダイヤモンドのように小さな輝きを放ち
地金本来の美しさをより引き立たせてくれます。
多くの婚約指輪・結婚指輪に使用される人気の技法♡
つや消し
つや消しとは、アームの表面を磨き上げずに細かな凹凸をわざと刻む方法のこと。
傷が目立ちにくく、落ちついた印象になることから
人気の表面加工の一つです。
指に馴染み易いので指輪を着け慣れていない人でも
すぐ手に馴染みやすいのが魅力的♡
アンティークブランドLOVE BOND
Love ‘‘愛‘‘ Bond ‘‘結合・絆‘‘
-愛の絆-
いつまでもずっと語らずとも伝わる
愛のメッセージがこめられた二人をつなぐRing
Pillier ピリエ -永遠の絆-
バケットダイヤモンドが珍しく、
バケットカットならではの上品な輝きが
ふたりの指でずっと輝き続けます。
Kamm カム -屋根-
リングのセンターに峰を作り、その先端にミル打ちを打ち込んだ繊細なデザイン。
Men`sのつや消しは、縦に細かく入れることによって
落ち着いた印象の中に独特な存在感を放ちます。
繊細で、手に馴染みやすい雰囲気のリングを
多く展開するLOVE BONDは、
今まで見たことがないようなアンティークリングを
見ることができるはず!
あなたらしさが引き立つ魅力いっぱいなアンティークリングを
ぜひ見つけてみて下さいね♡
沼津・富士・富士宮方面におすすめ♡
アンティークリングをもっと見たい方は
こちらも合わせてご覧ください。
【静岡市】
アンティークリング多数取扱い♡
ブライダルリング専門店 ETERNAL(エターナル)
二人の好きがきっと見つかる♡
セレクトブライダルリング専門店 TIARA (ティアラ)
セレクトジュエリーショップ LUCIR-K (ルシルケイ)
【浜松市】
浜松最大のデザイン数 ブライダル専門店