【日田市】真珠のネックレスは糸替えが大切

母から娘へ、娘から孫へと大切に伝えられていく真珠のネックレス。
だからこそ、しっかりとメンテナンスを施していつまでもその輝きを
残していきたいものものですよね。
真珠のネックレスは真珠の粒をつないでいる糸が使用頻度や
経年により劣化して、切れてしまったりすることがあります。
思いがけず糸が切れることで真珠の粒が一度に外れてしまい
一部が紛失するなどということにもなりかねません。
そうしたことを防ぐ為に真珠のネックレスは定期的に
糸替えを行うことが大切です。
糸が緩んで真珠と真珠の間にすき間が目立ち始めたときが
糸替えのタイミングです。
期間としては、だいたい3年くらいを目安に糸替えを行うのが
良いと言われています。
品物のメンテナンスというと、購入したお店でするものと思いがち
ですが、真珠のネックレスの糸替えについては必ずしも購入した
お店でないと行えないというものではありません。
ただ、大手の専門店などでは自社製品のみというところもあるようなので
事前にリサーチした上でご自分のネックレスに合う糸替えを行ってくれる
お店を見つけておくとよいでしょう。
世代を超えて受け継がれることも多い真珠のネックレス。
長く愛用し続けるためには、やはり適切にメンテナンスを
行っていくことが大切です。