【浜松市】2020年6月にアコヤ真珠ネックレスを購入するべき理由とは?

なぜ2020年6月にアコヤ真珠ネックレスを
購入するべきなのでしょうか?
それは、2019年秋に真珠の養殖には欠かせない稚貝や母貝が謎の大量死をしてしまいこの先、良質な真珠が出来上がっていくには時間がかかるからです。それに加えて地球温暖化など海の中の状況は年々悪くなっているので、良質な真珠養殖が難しくなっていて来年以降の価格高騰は避けられないものとなっています。
なぜ6月に購入すべき?
真珠の養殖にはさまざまな手順があります。稚貝から母貝への育成から始まり、母貝への核入れした後に海の中や真水で養生、管理されて真珠のテリが良くなる冬の季節に浜上げをして真珠を取り出します。そこから選別や入札などを経てやっとアコヤ真珠ネックレスやパールジュエリーとして店頭に並びます。それが6月くらいのなので採れたての鮮度が良い真珠を購入することができます。
どんな真珠を購入するのがお得?
真珠ネックレスは一度購入したらなかなか買い替えるものではありません。むしろ、お手入れさえしっかりすれば次の世代まで受け継ぐことができるジュエリーです。
真珠の中には「花珠」と呼ばれるテリが良い真珠もありますが、最近注目されているのが「宇和島産無調色真珠」です。
宇和海は大きな川が流れていないことで不純物が少なく、内海の海水は外洋である黒潮が流れ込むため、日本有数の透明度を誇っています。真珠を育成する上で非常に恵まれた自然環境なのです。
松本真珠の「宇和島産無調色真珠」の特徴
一般的に流通している真珠のほとんどは「調色加工」されています。「無調色真珠」のメリットは調色加工する必要がないほど美しく、経年劣化への強さがいつまでも真珠ネックレスが輝く秘密なのです。
すべて「越物こしもの」真珠
養殖されるほとんどの真珠は養殖期間が1年未満の「当年物」なのですが、松本真珠ではすべて養殖期間が1年以上の「越物こしもの」にこだわっています。真珠の品質にかかわる「巻き」が厚くなることで深みのある「テリ」が出ます。
2020年は真珠価格高騰前のラストチャンスかも!
宇和島無調色真珠
イヤリング付き(ピアスに変更可)
7.0mm~7.5mm
¥148,000-(税込)
〈 一番人気の大きさ 〉
宇和島無調色真珠
イヤリング付き(ピアスに変更可)
7.5mm~8.0mm
¥168,000-(税込)
宇和島無調色真珠
イヤリング付き(ピアスに変更可)
8.0mm~8.5mm
¥208,000-(税込)
—充実のサービスと一生涯保障—
〇購入時のネックレス長さ調整
〇耳元金具の変更(イヤリング→ピアスなど)
〇真珠糸替えを生涯無料で承ります
〇真珠クリーニングが生涯無料
〇真珠無料定期点検
宇和島無調色真珠(パール)正規取扱い店
FIRST DIAMOND浜松
自然光が降り注ぐ、ガラス張りの店内は真珠(パール)を選ぶ環境としては最適です。
お車でお越しの際にはPクーポンの使用できる
駐車場にお停めいただけるとお得です。
【住所】静岡県浜松市中区肴町319-1
NOAHビルディング
TEL053-413-1111
【営業時間】10:30~19:00
(水曜定休日)
※祝日は営業致します。
HP、TELでのご予約がお得です!