【神奈川県横浜市】真珠の余った珠どうしてる?余り珠を活用した簡単ジュエリーリフォーム

真珠のネックレスを購入する時に、長さを調節したという方は多いのではないでしょうか。長さ調節をして外した珠を”余り珠”と言います。今回は、その余り珠を活用したジュエリーリフォームをご紹介します。
真珠の珠が余る理由

真珠ネックレスは、金属のネックレスとは違い、真珠の珠を取ることで長さ調整をするため、短くした分珠が余ります。珠の状態では使い道が分からず、そのまま持っている方がほとんどです。
▽真珠ネックレスの選び方
余った真珠でジュエリーリフォーム?

真珠の余り珠を取っておくのももちろん良いですが、せっかくなら余り珠を活用したジュエリーリフォームをおすすめします。例えば、余った珠が2珠ある場合は、ピアスもしくはイヤリングにリフォームすることが出来ます。真珠は、白くて丸いシンプルな宝石なので、顔周りに持ってきても派手になりすぎず、上品な印象を与えます。

3珠以上余ったら、大ぶりなジュエリーにリフォームすることも可能です。このように、余り珠はリフォーム方法によって色々なジュエリーになります。
▽余り珠のプチリフォーム方法について
ジュエリーリフォーム

ジュエリーリフォームとは、宝石やパーツを生かしながら、お好みのジュエリーにデザインを作り変えることが出来る方法です。簡単なプチリフォームから本格的なオーダーメイドリフォームまであり、希望に合わせて選ぶことが出来ます。
▽知らなきゃ損!ジュエリーリフォームとは
ジュエリーリフォームが出来るお店
ジュエリーリフォームはできるお店が限られていますので、事前にチェックしておくことをおすすめします。そこでは、真珠の余り珠のリフォームはもちろん、譲り受けた婚約指輪や、自身で購入して使わなくなったジュエリーなどを今の自分に似合うものにリフォームしてくれるでしょう。
▽ジュエリーリフォームが出来るショップ