【福井市ベル】冠婚葬祭の必需品!今さら聞けない真珠着用のマナーとは?

結婚後は冠婚葬祭が約3倍に増えると言われています。
パールのネックレスは、
「いつか揃えなくちゃ・・・」と思っていても、
なかなか買い揃える機会がないかもしれませんが、
冠婚葬祭にはかかせないもの、
ひとつは持っていたいものですよね。
そこで今回は
【冠婚葬祭での真珠の着用マナーについて】
ご紹介いたします!
冠婚葬祭の際の真珠ネックレス
どうつければいい!?
《結婚式・披露宴・パーティーの真珠》
~お昼の披露宴やパーティーのジュエリーは上品に~
ポイント①
明るい時間帯では光りすぎる宝石よりも
品のある輝きの真珠がおすすめ!
ポイント②
黒いドレスには南洋ゴールドパールネックレスが
華やかなのに嫌味にならず、とても上品に輝きます!
~夜の披露宴やパーティーのジュエリーは華やかさを意識して~
ポイント①
ダイヤ付きパールペンダントや
存在感のあるロングネックレスがおすすめ!
ポイント②
上品にまとめつつ、ゴージャス感を出したい時は、
ステーションネックレスがピッタリ!
また南洋のバロックネックレスも重厚感があり素敵ですよ!
《お葬式・法事の真珠》
真珠は涙を表す宝石と言われています。
ですから、葬儀での真珠は悲しみの涙を表している
という意味で葬儀に相応しい宝石と
されているのです。
~アコヤ真珠又は黒真珠、グレー真珠ネックレスがおすすめ~
ポイント①
イヤリング又はピアスは
ぶら下がりではなく直付けのものを!
ポイント②
ネックレスは一連のものを、
「2連や3連は不幸が重なる」と言われる為
相応しくありません。
ポイント③
一粒タイプのネックレスは
真珠以外の部分の金属が多く露出し、
華やかな印象になるため葬祭の場ではNG!
黒真珠は年齢を重ねると、
アコヤ真珠より落ち着いた雰囲気になるということで、
40才代くらいからの購入が増えています。
※指輪について、認められているのは結婚指輪ですが、
黒真珠・白真珠の指輪もマナー違反にはなりません。
しかしあまり球が大きかったり、
煌びやかに見えてしまったりするのであれば、
控えたほうが良いですね。
白真珠のわきについているダイアも
1~2石くらいなら問題はないようです!
さて、いかがでしたでしょうか?
冠婚葬祭では多くの人たちが集まるので
マナーには気を遣いますよね。
そんな悩みもスタッフさんに相談してみましょう!
福井市のおすすめのお店はコチラです!
↓
宝石時計の武内 ショッピングシティベル店
〒918-8015
福井県福井市花堂南2-16-1
ショッピングシティ・ベル1F
TEL 0776-35-8882
Open 10:00~20:00
( ベルに準ずる )
この記事に関するキーワード
- タケウチブライダル福井市ショッピングシティベル
- 福井市ベル黒蝶真珠
- 福井市ベル真珠イヤリング
- 福井市ベル真珠ピアス
- タケウチブライダル
- 福井市ベル真珠
- 福井市ベル冠婚葬祭
- 福井市ベル真珠ネックレス
- 福井市ベルアコヤ真珠
- 福井市ショッピングシティベル