【豊橋市】着けた後はしまうだけ?真珠ネックレスのお手入れ方法と保管の仕方を教えて

何かと節目の行事に使用する真珠のネックレス。暑い夏の汗をかいた日など、このまましまっていいの?ふと疑問に思う方も多いのではのではないでしょうか。アコヤ貝から採れる有機物の真珠、そのお手入れ、保管方法ついてご紹介いたします。
真珠が劣化する原因

真珠は主成分が炭酸カルシウムでできている為、酸、熱、水に弱いのが特徴です。真珠表面に汗や皮脂が付着したままにしてしまうと、汗などの酸が真珠層が破壊され輝きやテリが失われてしまいます。
▽真珠ネックレスは買うべき?
真珠が苦手なもの

◆酸類で真珠層を溶かすもの
☑ジュース類・果物・マヨネーズ・ドレッシング・酢
☑漂白剤
☑アルカリ性薬品・マニキュア・ヘアスプレー
☑マーカー・インク・インク消し
◆色素により変質・汚染させるもの一例
☑コーヒー・お茶・アルコール類・しょう油・味噌・食用油・水
☑食器用洗剤
☑ベンジン・アルコール・うがい薬・日焼け止め
☑灯油・石油類・ペンキ・プール
▽宇和島真珠が危機?今買う理由
お手入れ方法は拭くこと

真珠を使用した後は汗や皮脂などを拭き取る為、清潔な柔らかい布で拭くことが一番大事なお手入れ方法です。使用したらその日にお手入れを習慣付けましょう。こまめな手入れが真珠を綺麗に保つ秘訣です。また、拭き取りの際はネックレスの糸を引っ張らないよう注意しましょう。
▽30代女性持ってて良かったパールジュエリー
保管は桐箱が理想

保管方法は高温多湿、直射日光を避けてパールネックレス専用ケースに保管しましょう。桐箱は、内部の湿気を一定に保てるため、繊細な真珠のケースとして最もおすすめです。
▽宇和島無調色真珠を見る
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション
L-squについて