【静岡市】愛媛産の真珠ネックレスが買える宝石店「宇和島松本真珠」

あこや真珠のほとんどが日本国内で養殖
冠婚葬祭で欠かせないあこや真珠は、アコヤ貝という
日本国産の母貝から採れる真珠のこと。もともとは
日本のみでの養殖だったため、「和珠」と呼ばれていた
時期もありましたが、現在は一部海外でも養殖されるため
「あこや真珠」と呼ばれることが多くなりました。
。
御木本幸吉さんが1893年に初めてアコヤ真珠の養殖に
成功して以来、日本で真珠産業が発達をしました。
あこや真珠といえばMIKIMOTOで有名な三重県をイメージ
される方が多いと思いますが、実は、現在日本で一番の真珠
生産量を誇るのは、愛媛県なんです。愛媛県に次いで長崎県
そして三重県となりますが、この3県で日本のあこや真珠
生産量の93%を占めています。
。
愛媛県は日本一の真珠県
あこや真珠の養殖において、生産量No.1を誇る愛媛県は、
綺麗な海水、穏やかな潮の流れ、高すぎず丁度いい水温に
恵まれた、真珠の養殖に適した場所なんです。愛媛県の宇和島市
には宇和島湾があり、そのせまい湾が複雑に入り組んだ宇和海
のリアス式海岸こそが、デリケートな真珠をはぐくむのに
最適な環境と言われています。
。
静岡市で購入できる愛媛産の真珠
静岡市の真珠専門店LUCIR-K(ルシルケイ)では、
愛媛県宇和島で真珠の養殖をしている真珠生産者と
直接取引をしています。通常、真珠の小売店が真珠
の生産者と直接取引できることはなく、間に業者を通して
仕入をします。LUCIR-Kでは、「本物の輝きを直接お客様に
お届けしたい」という思いから、愛媛県宇和島の松本真珠と
直接の取引に成功しました。
。
愛媛産の真珠が買える宝石店LUCIR-K
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町1-8
TEL:054-221-1556
定休日:第2・第3水曜日
アクセス:静岡駅北口から徒歩5分
。
真珠専門店LUCIR-K(ルシルケイ)では、
2018年6月8日(金)~14日(木)の7日間、
「宇和島真珠展」を開催
。
6月8日(金)~10日(日)の3日間は、真珠生産者の
松本真珠から松本慎二会長が来場!真珠の養殖のお話など
生産者から直接聞くことができます!
。
。
愛媛県宇和島の松本真珠
宇和島の地で半世紀以上にわたり、真珠の養殖を
営んでいる松本真珠。「最高に良いものだけをこだわって」
お客様にお届けすることが、松本真珠の信念。
。真珠にこだわりぬいてきた松本真珠の真珠を、
ぜひご覧くださいませ。
。