【金沢市】真珠ネックレスに関するQ&A!プロがこたえる「一生身に着ける為に大切なこと」

20歳の記念、結婚が決まった時、お子様が生まれた時など…真珠ネックレスは様々なタイミングで、大人の女性の証として選ばれています。そんな大切なものだから、一生をかけて大事に使っていきたいですよね。
でもそのためには品質の良いものを選ばなくてはなりません。50代、60代、70代…と年齢を重ねたときに使っていて恥ずかしくないものを、今、選ばなくてはならないのです。
とはいえ、真珠ネックレスは初めてのお買い物という方がほとんど。そこで今回は、真珠ネックレスを選ぶ際に多くの人が疑問に思うポイントをプロに聞いてみました!
Q.デザインがすべて同じなのにどうやって選ぶの?
A.真珠ネックレスはデザインでなく「質」で選ぶ!
真珠ネックレスにはデザインがないため、「価格の差=品質の差」となります。特に真珠の美しい輝きには【巻き】と呼ばれる真珠層の厚みが重要なポイント。巻きが薄ければ輝きは頼りなくなり、厚ければ力強い輝きを放ちます。購入の際には、予算に見合ったものだけではなく、予算よりも少し価格が安いものと、高いものを見比べてみて、その品質の差を確かめてみましょう。
Q.真珠の照りってよく聞くけど…何のこと?
A.真珠の照りとは、輝きの事をいいます
真珠の照りとはその輝きの事をいいます。真珠の輝きはダイヤモンドのようにキラキラとしたものではなく、内側から放たれる光沢感のある輝き。巻きが厚く、その上真珠層の表面が滑らかで、均一な厚みであればより照りは強くなります。この照りも真珠の品質という面では非常に大切なので、複数の真珠ネックレスを見比べてみてください。
Q.サイズの選び方がわからない…
A.実際に試着が必要。しかし、長い目で見ると玉が大きなものを選ぶのがおすすめ!
真珠ネックレスのサイズには7.0㎜-7.5㎜、8.0㎜-8.5㎜などといった表記があります。これはそのネックレスに使われている真珠の直径を表しています。若い方は見た目の可愛らしさから小さいものを選びがちですが、年齢を重ねていっても自信をもって身に着けるには少し大きめを選んだ方が後悔しません。もちろんその方の身長や体格によって似合うサイズは様々ですので、試着して確かめましょう。
Q.照りが綺麗な真珠と、傷が少ない真珠ネックレスで迷っています。どちらを選べばいいの?
A.照りが綺麗な真珠
生き物からとれる宝石だからこそ真珠には傷がつきもの。しかし真珠の傷は遠目で見てもわからないほどのほとんどなので、傷の多さよりも照りの良さを重要視した方が後悔しないお買い物になります。
Q.お店でみたら、真珠の色味が一つ一つ微妙に違いました。選び方のポイントは?
A.お好みでOK!ただし身に着けた時に顔映りがいいもの、肌がくすんで見えないものに
真珠の色味は複雑でピンク系、グリーン系、ホワイト系…と様々。ピンク系の可愛らしい感じが好きな方もいればグリーン系の凛とした雰囲気が好きな方もいるでしょう。デザインのない真珠ネックレスにおいては、色味で自分のこだわりを表現するのも一つですが、自分に似合うかどうか、顔映りがいいか、肌がくすんで見えないかを客観的に見て判断しましょう!
Q.だんだん劣化していくって本当?
A.真珠に経年劣化はつきもの。しかし劣化のスピードを遅らせる技術があります!
真珠は酸化していくことで照りが消え、だんだんと輝きが弱くなります。しかし今はPS加工と呼ばれる、真珠の耐酸強度を強くする加工があり、購入した時の輝きはほとんど消えることなく保ち続けます。
いかがでしたか?真珠ネックレスを選ぶ機会は一回、でも使うのは一生。だからこそ正しい知識や質の良いものを見極めるポイントを知ることはとても重要ですよね。そのためにはお店で真珠を見比べることが大切。沢山の種類の中から自分にぴったりの一つに出会えるといいですね!
金沢市で真珠ネックレスを見るなら、販売実績No.1のこちらのお店がオススメ。
タテマチストリート結婚指輪専門店