【神奈川県横浜市】金属の買取ができるメリットとは?ジュエリーリフォームで比較
ジュエリーリフォームをする際に、地金買取を同時に行ってくれるお店と出来ないお店がありますが、買取の有無でどんな違いがあるのでしょうか?今回は、ジュエリーリフォームの際に買取をした場合としなかった場合で、どちらの方がメリットが多いのかを比較してみました。
地金買取とは?
地金買取とは、留められている宝石を除いた、地金(金属)部分(金属)を買い取ってもらうことです。金やプラチナなどの金属には、必ず「K18」「Pt950」などと表記がされています。地金買取が認められている宝飾店員はその表記に従い、金種と重量をもとにその日の地金相場から査定を行います。
買取不可の場合
ジュエリーリフォームでは、宝石部分のみを使用したリフォームと、地金部分も溶かして新しいジュエリーの一部にする方法があります。宝石のみ使用したリフォームの場合、買取が出来ないお店では地金部分はそのまま返却されます。その枠に別の宝石を留めるなど使用する機会がある場合にはメリットがありますが、実際には地金だけ持っていても使い道がないことがほとんどなので、後日買取専門店などに持ち込み、地金買取をしてもらう方もいるようです。
▽”宝石だけある”最適なリフォーム方法は?
買取可能な場合
買取が出来るお店では、リフォームで使わなかった地金部分をその場で換金することが出来ます。同じお店の中で地金買取することで手持ちの現金が増えるため、当初の予算よりも余裕ができ、リフォームをするデザインの選ぶ幅が広がるというメリットがあります。
▽リフォームするならどこに頼むべき?
メリットが多いのはどっち?
どちらもリフォーム方法に大きな違いはなく、いずれにしても残った地金は買取をしてもらう方が多いため、その場で換金をするか、改めて別店舗へ依頼をしに行くか、という違いのようですね。その場で換金することで金銭的余裕も生まれ、予算オーバーのデザインにも手を出せる可能性がある為、特に使用予定がないのであれば、買取とリフォームが同時にできるお店の方がメリットがあると言えるでしょう。
ジュエリーリフォームと地金買取ができるかどうかは、お店のホームページから事前に確認しておくのがおすすめです。オーダーメイドもできるお店であれば、受け継いでいくジュエリーが世界にひとつだけのものになり、さらに愛着が湧きそうですね。
▽横浜市でリフォームと買取ができるお店