【神奈川県横浜市】ジュエリーリフォームをしたい!まずは何をすればいい?

皆さんは『ジュエリーリフォーム』をご存知ですか?ジュエリーリフォームは、すでにお持ちのジュエリーを、違う形のジュエリーにすることです。中には、「ジュエリーリフォームをしたいけれど、何をしたらいいのか分からない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、そんな方に、ジュエリーリフォームをされる際、どのように進めていくのかをお伝えします。
リフォームしたいジュエリーを確認

まずは、長い間、押し入れやタンスに眠らせてしまっているジュエリーを確認してみてください。その中から、リフォームをしたいと思うものを選びましょう。もちろん全てのジュエリーをリフォームすることも出来ますが、特に思い入れのあるジュエリーは、リフォームをすることによって、その価値が更に高まるでしょう。
リフォームしたいデザインをイメージしてみる

【ジュエリーリフォームのデザイン例】
〇指輪をシンプルなネックレスにしたい
〇婚約指輪のダイヤモンドを使ってイマドキのデザインに変えたい
〇もっと華やかなデザインにしたい
このように、指輪からネックレスにしたり、ネックレスからブローチにしたり、できることは様々。デザインテイストも、シンプルから華やかなものまでアレンジができるため、お好みに合わせて仕上げることが可能ですよ!
ジュエリーリフォーム専門店に行く

デザインのイメージが出来たら、ジュエリーを持って専門店に行ってみましょう。専門店では、より具体的なデザインを起こしてくれます。考えるのが難しい…という方は、既にあるデザインから選ぶことが出来る、セミオーダーという方法もあるのでご安心ください。もちろん、相談は無料です。中には「どんなお店が良いの?」という不安がある方も多いかと思います。様々なジュエリーショップがありますが、全てのジュエリーショップがジュエリーリフォームを行っているわけではありません。横浜市ですと《Tesoro-K テゾーロケイ》というお店が、ジュエリーリフォームの経験が豊富なのでおすすめですよ。
以上、ジュエリーリフォームの流れをご説明しました。ジュエリーリフォームの魅力は、その宝石を通じて想いをカタチにしたり、受け継いだりすることが出来ることです。実際にジュエリーリフォームを行った方からは「ジュエリーを身に着ける楽しさを改めて感じることが出来た!」という声もありました。今までの思い出が詰まった大切なジュエリーですから、押し入れやタンスに眠らせておかず、一度ジュエリーリフォームの相談に行ってみてはいかがでしょうか?