【いわき市】「鍛造の結婚指輪」と「鋳造の結婚指輪」の違いとは?

結婚指輪には2つの造りの違いがある
結婚指輪の造り方には
大きく分けると
2種類あるのをご存知ですか?
見た目では分からない部分ですが
永く使っていくうえで実は重要な
ポイントになることもあるのです。
★鍛造製法(たんぞうせいほう)★
鍛造とは、漢字の通り
”鍛えて造る”リングになります。
イメージするならば
日本刀を造る映像を
見たことあるでしょうか。
刀に熱を加えて叩いて
金属に含まれている空気を
外に逃がします。
金属自体に強度を出せるのが
鍛造(たんぞう)です。
指輪の場合は
リング状にくり抜いた金属に
同じく熱を加えながら
圧をかけて製作していきます。
~鍛造製法のメリット~
耐久性に強く変形しにくく
キズが付きにくいこと。
永く使用するうえでは
最も重要な点と言えます。
~鍛造製法のデメリット~
金属をリング状に
くり抜いて作る為
曲線が難しく
ストレートのリングばかりの
デザインになってしまうこと。
そしてサイズ直しが出来ず
同じデザインのサイズ交換
つまり新品と交換する為
場合によっては修理代が
高くかかってしまう
点があります。
また、ひとつひとつ手造りとなり
手間がかかるので、製作納期が
通常よりもかかり
(おおよそ2ヶ月~3ヶ月)
価格も割高になるケースもあります。
★鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)★
鋳造とは
イメージするならば
バレンタインのチョコレート作り。
型にチョコを流し込み
冷やして固めて作る
情景が想像できますか?
結婚指輪の鋳造も同じで
あらかじめ作ってあった型に
金属を流し込み固めて製作します。
市場に出回っているリングの
ほとんどが鋳造のものになります。
既存の型に流し込むので
鍛造製法に比べて一度に
多くのリングを造ることができ
製作納期が短縮できます
(おおよそ1ヶ月~1ヶ月半)。
~鋳造製法のメリット~
製作期間が早いこと。
またいろいろなデザインから
選ぶことができるので
繊細な形状やデザイン性に
こだわりたい方には
断然おすすめです。
~鋳造製法のデメリット~
鍛造と比べ耐久性に劣ること。
すぐに曲がってしまう
という事はありませんが
あまり細すぎるリングを選ぶと
日常生活で重たい荷物を
持った場合など
無意識のうちに多少の歪みが
生じる場合もあります。
しかし、故意に曲げてしまった
わけではないものであれば
ある程度すぐに
元に戻すことも出来るので
あまり神経質にならなくても大丈夫です。
鍛造の結婚指輪は高い?鋳造の結婚指輪は安い?
一言でいえば答えはNOです。
造りの手間なども
もちろん関係してきますが
リングの幅が太ければ
使う金属が多くなり
値段も上がりますし
ダイヤモンドが
たくさん留まっていれば
その分の価格がアップします。
また、結婚指輪のブランドは
とてもたくさんあります。
ブランドが多い=
造っている会社・工場が多い
ということは
それぞれに設定されている
金額が違ってくることは当然です。
「鍛造の結婚指輪(たんぞう)」でも
価格が抑えられるブランドもあれば
「鋳造の結婚指輪(ちゅうぞう)」でも
デザイン性やダイヤモンドに
こだわっている高品質な
ブランドもあるのです。
製造方法ももちろん大切ですが
買い替えることの少ない
一生物の結婚指輪は
デザインなども含めて
じっくり選びましょう。
「鍛造の結婚指輪」と「鋳造の結婚指輪」を実際に見比べる方法
一度に
「鍛造の結婚指輪」と
「鋳造の結婚指輪」を
見比べるには
様々なブランドを取り扱う
セレクトジュエリーショップが
おすすめです。
オペラ いわき鹿島SC店
福島県いわき市鹿島町米田手倉7-2
鹿島SCノース内(GUさん隣)
TEL:0246‐46-1100
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日
公式ホームページ:http://andmore-kinbido.com/