【福山市】結婚指輪を身に着けるなら知っておくべきアフターメンテナンス

日本人の平均寿命を知っていますか?
男性、女性合わせて83歳と言われています。
その為、日本は長生き大国とも呼ばれています。
もし20代で結婚したとしたら約50年~60年
30代で結婚しても約50年くらいは結婚指輪を
身に着けることになります。
結婚指輪を購入する時には
あまり気にならないといわれる
アフターメンテナンス。
でも、実はとても大切なんです!
長い期間になると購入当初とは体形や生活の
変化もあるため、このような問題も出てきます。
〈 サイズの変化 〉
女性は妊娠や出産などを経て体形が変わる方も
いますし、男性も30代を超えていくと徐々に
体形に変化が見られます。
「体重が変わっても指は太らない」と
思っているそこのあなた!
体重が増えればサイズも変わるんです!
また、体重が増えなくても男性に多いのが
関節が張ることにより
指輪が抜けなくなってしまうことです。
〈 指輪の変形 〉
常に指輪を身に着けている方が
気を付けたいのが「指輪の変形」です。
プラチナやゴールドは元々が硬い金属では
ない為、割り金と呼ばれる硬い金属を配合
して硬度を上げていますが、やはり常に
身に着けてると徐々に変形してしまう事も
あります。変形がひどくなると指輪が抜けても
はめられなくなることがあります。
〈 指輪のキズ 〉
先ほども書いたように、プラチナやゴールドは
イメージしているより硬い金属ではないので、
身に着けているうちに小傷が付いてきます。
お家でも研磨クロスなどで磨けますが、
お店で磨いてもらっった方がやはり安心です。
結婚指輪を購入する際に大事なのは、
デザインや付け心地だけではなく
アフターメンテナンスも気にして
お選びいただけると、ずっと綺麗な
二人の手元で輝き続けてくれます。
福山市内で
アフターメンテナンスが安心なお店がこちら
〒720-0065
福山市東桜町1-1アイネスフクヤマ
TEL:084-961-3732
営業時間:11:00-19:30
定休日:火曜日
当店では、ブランド保証+ヴェール保証で
安心のW保証なので、
おふたりのリングをお守りします♡