【金沢市】パールネックレスのメンテナンスとお手入れ方法について…ご存知ですか?

冠婚葬祭、プライベートなど
何かと出番の多い真珠のネックレス。
真珠については説明は聞いたけど、
お手入れ方法は知らない!
というかた必見です♪
①着けた後は必ず柔らかい布で拭く
パールの主成分は炭酸カルシウム。
熱や水、酸に弱い性質を持っています。
着けた後に拭かずに片付けてしまうと、
汗やほこりがついたままなので
光沢(輝き)が失われてしまいます。
柔らかい布で拭いて、
輝きを失わないようにしましょう!
②他のジュエリーと一緒にしまわない
真珠の表面は傷つきやすいです。
保管する際は他の宝石と
触れ合わないようにしましょう。
一番いい片付け方は、
真珠をしっかりケースに入れて
片付けることです☺
湿気の多い場所、乾燥している場所、
防虫剤の近くなどは
避けて下さい。
タケウチブライダル金沢本店では
真珠ネックレスのメンテナンスも
承っています。
☆PS加工
酸化の早い炭酸カルシウムから
酸化の遅いフッ化カルシウムに変化させる方法。
通常の真珠ネックレスに比べ、
耐酸強度は約60倍!
パールの輝きを長く美しく保てます。
☆糸変え
真珠の糸を繋いでいる糸が、
使用頻度や経年によって劣化し、
切れてしまうことも。
「いきなり」を防ぐためにも
糸変えは必要です。
目安としては2~3年をめどにおこなうと
いいですよ🌼
☆クラスプ交換
クラスプとはパールを止める部分の事。
よくあるのが、
・クラスプが汚れてしまったから変えたい
・クラスプが使いにくい…
などです。
クラスプ交換では、アーモンド形の
使いやすいクラスプに交換いたします。
このようにパールネックレスには
自分で出来るお手入れ方法と、
お店で出来るお手入れ方法の
大きく二つに分かれます。
詳しく知りたい!というかたは
タケウチブライダル金沢本店まで
お問い合わせくださいませ。
タケウチブライダル金沢本店
〒920-0981
石川県金沢市片町1-4-18
TEL:076-256-0120
FAX:076-256-5455
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休