【金沢市】真珠の豆知識・・② ~真珠の必要性~

大人の必需品である真珠♡
成人や結婚を機に
本物の真珠ジュエリーを
お母様から譲り受られた方
娘様にプレゼントされた方
購入を検討されている方
いらっしゃるのでは
ないでしょうか・・?
今回はなぜ大人の必需品と
真珠ジュエリーが言われているのか
シーン別にご紹介いたします♡
①厄年 20歳成人
厄除けの古来より
1長いもの
2虹色のもの
3鱗柄のもの
これらを身に付けると
良いと言われています。
女性の厄年は19歳で
迎えることから
真珠ネックレスを贈る
風習ががあります。
また20歳の成人を迎えると
大人の仲間入りとして
真珠を娘様にご用意される方も
いらっしゃいます。
②結婚式
真珠は切れ目のない円から
「縁を結ぶ」と言われ
とても縁起の良い宝石と
されてきました。
また宝石言葉は
「純真無垢」。
白無垢やドレスを纏う
花嫁さんは
真珠が持つ宝石言葉と
重なります。
③出産
真珠は体内に入った異物を受け入れ
育むことから
「苦痛や苦難から生み出すちから」
「想像する力」として
安産のお守りとされてきました。
また、母貝に守られて成長する真珠には
邪気を払って持ち主を守ると
されています。
④学校行事
お昼の時間帯に行われる式典などは
キラキラしたジュエリーではなく
光を抑えたジュエリーを身に付けることが
マナーとされています。
⑤冠婚葬祭
真珠は「月の涙」といわれ
「涙の象徴」とされています。
真珠は悲しみの涙を表し
故人や遺族へ
敬意の表現とされています。
「涙の象徴」といわれる真珠は
お祝い事の席から
着け始めるのが良いと
されています。
是非本物の真珠の
照りのある美しい輝きを
店頭にてご覧ください☆
TAKEUCHI BRIDAL金沢本店
金沢市の竪町ストリートにある
TAKEUCHI BRIDAL金沢本店では
多数のパールジュエリーを
ご用意しております。
福井県ではパール販売実績1位の
TAKEUCHI
専属のスタッフが
しっかりとご案内させて頂きます。
また、TAKEUCHIで
ブライダルリングを
お買い求めいただいた
お客様には
パールを特別価格で
ご購入いただける特典もございます。
是非、お越しくださいませ♪
TAKEUCHI BRIDAL金沢本店
〒920-0981 石川県金沢市片町1-4-18
TEL 076-256-0120
営業時間 11:00~19:30
定休日 不定休
指定駐車場 竪町パーキング(割引券プレゼント)