【静岡市】ネットで購入は危険?サファイヤを買うなら実店舗がおすすめな理由

今やネットでなんでも購入できる時代ですよね。宝石やジュエリーもネット購入が可能で、店舗に行くよりも気軽で安く購入できる場合もあります。しかしネット購入には様々な危険も潜んでいるようです。今回は9月の誕生石としても有名なサファイヤに特化してご紹介します。
▽ルビーとサファイヤって同じ宝石?
色の濃淡

鮮やかなブルーが有名なサファイヤですが、ピンクやオレンジなど様々な色合いがあることでも知られています。一つ一つ個体差があるので、店舗で購入する場合には好みの色合いを選んで購入できますが、ネット購入する場合は写真が加工されている場合もあるのでイメージしていた色合いと違う可能性もあるようです。
▽魅力的なカラーサファイヤの数々
内包物

サファイヤなど天然の宝石にはインクルージョンと呼ばれる内包物が含まれています。内包物が多く、石の耐久性を損ねる可能性があるものは価値が下がるといわれています。ネット購入する場合、何枚かの画像や説明を見て購入すると思いますが、写真の撮り方などで内包物が上手くごまかされている場合があり、実は目立つところに内包物があった、なんてこともあるのだそうです。
▽宝石店は高いジュエリーしかない?
ジュエリーに加工する場合

宝石を今後なにかジュエリーに加工したいと考えている方ほどネット購入は危険かもしれません。ネットで気に入って購入したサファイヤだけどジュエリーに加工するにはバランスが悪い、自分の想像とは違ったと感じるなどイメージ違いが起きてしまうこともあるのだそう。しかしお店でプロの意見を聞けばコーディネートとして似合うものを提案してくれるので、安心して購入ができます。
実店舗での購入がおすすめ

ネット購入は身近で簡単ですが、デメリットも含まれているので用途によって使い分ける必要があるでしょう。宝石は高価なものだからこそ、自分の好みに合っているもの、肌色に合うものなどを見つけるために実店舗で選ぶ方がおすすめです。最近では、宝石を実際に手に取ってルーペなどで見比べながら、好きな宝石を選べるお店もあるのだそうです。せっかくの宝石だからこそ、足を運んで楽しく選んではいかがでしょうか。
▽ミネラルショーのような宝石探し
▽静岡市で注目のルースストーンサーチ
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション
L-squについて