【静岡色石】多色の宝石サファイアの魅力。あなたの好きなカラーはどれ?

サファイアと聞くと深いブルーを想像しませんか?実はサファイアには青だけでなく様々なカラーがあります。ダイヤモンドの様に無色透明なホワイト、グリーン、イエロー、ピンクなど多色で、またそれぞれに魅力があります。
サファイアとルビー

宝石に詳しくなくても、ルビーやサファイアの名前はどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか?ルビーとサファイアは同じコランダムという鉱物からできています。コランダム自体はもともと無色透明の結晶ですが、結晶化していくうちに不純物と混ざり合うことで赤や青、黄色となります。赤い色のものをルビーと呼び、それ以外の色はサファイアと呼ばれます。一般的に呼ばれる「サファイア」は青色のものを指し、他の色のものはピンクサファイア、イエローサファイアなど、頭に色の名前がつきます。
▽参考記事:サファイアはブルーだけじゃない?
サファイアの宝石言葉

サファイアは9月の誕生石で、慈愛、誠実、忠実、真実、徳望という宝石言葉を持ちます。誠実で一途な愛という意味に加え、サファイアがダイヤモンドの次に硬いこともあり、古くから婚約指輪としても人気です。
サファイアの色

多色の宝石、サファイアにはどんな色があるのでしょうか?
ブルーサファイア
サファイアの中でも最もポピュラーなものがブルーサファイアで、一般的にもサファイアと言えばブルーサファイアを指します。「サファイア」の語源はギリシャ語やラテン語からきており、「青」を意味します。鉄とチタンの含有比率によって青の色調が異なり、鉄の比重が高いと色が濃くなり、低いと明るくなります。深く鮮やかなものが高品質とされています。青い色石は他の宝石にも多くありますが、この神秘的で深いブルーはサファイアにしかありません。ブルーは「思いやり」「平穏」「忠誠」の色とされ、男女ともに人気の高い色です。かつて、英国のチャールズ皇太子(現国王)がダイアナ妃にロイヤルブルーサファイアの婚約指輪を贈りプロポーズをしたことは有名です。その後、ウイリアム皇太子がキャサリン妃にこの譲り受けた婚約指輪を贈ったことは記憶に新しいところですよね。
▽参考記事:カラーストーン「ブルーサファイア」とは
パパラチアサファイア
サファイアの中でもブルー以外は「ファンシーカラーサファイア」と呼ばれます。ピンクがかったオレンジ色をした「パパラチアサファイア」は、ファンシーサファイアの中で最も価値があると言われています。見た目の高貴さと可愛いらしさを兼ね備えたような唯一無二の美しさに魅了される方も多い宝石です。
ピンクサファイア
コランダムに0.1%のクロムが入るとピンクサファイア、1%のクロムが入るとルビーになります。ルビーになる手前のピンクからパープルまでをピンクサファイアと呼びます。「情熱」「燃えるような愛」を表すピンクサファイアはヨーロッパではサプライズの婚約指輪としても高い人気があります。
イエローサファイア
イエローからオレンジ色までをイエローサファイアと言います。オレンジがかった華やかな色のイエローサファイアはとても希少性があり「ゴールデンサファイア」とも呼ばれます。イエロー系の色石の中で最も美しい宝石とされ、インドでは女性が身に着けると幸せになれるという言い伝えもあるほどです。
ホワイトサファイア
カラーレスサファイアとも呼ばれる無色透明のホワイトサファイアはダイヤモンドの代替えとしても使用されます。”無垢”で”硬い”ため、地盤を固めたい方にはお守りとして人気の宝石です。
その他に、アレキサンドライトの様に色が変わるカラーチェンジサファイア、カボションカット(半円)に星印のように見られるスターサファイアなど様々なサファイアがあります。多くの色があるサファイアは婚約記念品や記念日ジュエリー、また自分へのご褒美ジュエリーとして、男性からも女性からも愛される宝石です。実際に見て、自分の好みの色を探してみるのも良いですね。静岡市にあるFIRST DIAMOND静岡ではカラーストーンをはじめ、それを使用したジュエリーを試着することが出来ます。沢山の色石に触れあえるイベント「Buffet de Bijoux」も定期的に開催しているので、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
▽多くの色石に触れあえるFIRST DIAMOND静岡公式ホームページ
LUCIR-K GROUP公式アプリ
人気企画プレゼント企画 オークション企画
便利なチャット機能 クーポンルーレット機能 タイムライン機能
レベルアップ機能 ポイント獲得機能などお得がいっぱいのアプリ
【お気軽にダウンロードして ↓↓↓ 新規登録してください!】
L-squについて