【静岡市】男女で結婚指輪の好みのデザインが違う理由はここにあった

結婚指輪選びでふたりの好みや意見が違って中々気に入ったもの見つからずに悩んでいませんか?そもそも男性と女性は好みが違うものです。手の大きさ、指の形やサイズも人ぞれぞれです。毎日着けるのか、休みの日だけ着けるのか、仕事内容や着けるシチュエーションも違います。洋服の好みも違うので、指輪選びの際にデザインの好みが違うのは当然なのです。そうなると、結婚指輪はどう選んだら良いのでしょうか?
おすすめはふたりの好みを活かしたデザイン選び
好みが違うのに、二人が納得できるペアデザインを探すのはとても難しいことです。ゴールが見えてこないかもしれません。まずはそれぞれに好きなものを見つけませんか?全く違ったデザインでも良いのです。

「素材も形も好みが違って当然」と思って選んでいけば、「自分の好きなもの」は案外早く見つかるでしょう。ポイントは『そこから』です。ふたりの共通なもの、ペアになりそうな要素を探したり、足したりしていけば良いのです。別々のデザインでもペア感を感じられるような、あるいはふたりで一つを感じられるようなデザインなら素敵じゃないですか?
ペアのカラーダイヤモンド

カラーダイヤモンドでお揃いにすることはいかがでしょうか?女性の婚約指輪と結婚指輪に使用しているカラーダイヤモンドを男性にも使用すれば、ペア感が生まれます。
▽シンプル派が決断するポイントとは?
オリジナル刻印

内側にふたりだけのオリジナル刻印を入れると、外からの見た目ではペアであることが分からなくても、二つで一つの結婚指輪に。ふたりにしか出来ないデザインは『ペア』以上の特別なものになります。
▽オリジナル刻印について参考記事

指輪の表側はそれぞれお好みで自由なデザインに。手の裏側に重ねて桜の彫り模様。見えない部分にこだわりを。
▽桜デザインについて参考記事
お互いの好みが違って決められないという事は、ふたりとも結婚指輪を真剣に選んでいる証拠でもあります。相手任せにしていないからこそ、迷って悩むのです。デザインもダイヤモンドの数まで見た目に全て同じものを希望する方もありますが、デザインが違っても”ふたりだけの特別なもの”になれば、むしろその方が良いと希望する方も増えています。
▽デザイン違いを合わせるポイントについて
男性に人気なものは幅が広いもの。一方女性に人気なものは幅が細くてダイヤモンドがキラキラしているもの。そもそも、肌の色、指の長さやサイズも違うので、好みは違ってしかるべきです。この先永く身に着けるものだからこそ、無理に相手に合わせるのではなく、ふたりだけの特別な結婚指輪にしませんか?
▽結婚指輪選びに迷ったらFIRST DIAMOND静岡へ行ってみては?
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション
L-squについて